新宿駅南口16:30
Diary今月(2017年5月28日以降)は足を痛め,松葉杖で通勤している。会社の計らいで,都心のラッシュを避けるため,1時間早めて出退勤している。都営新宿線新宿駅(地下5階相当)から新宿南口にある小田急線新宿駅南口改札(地上2階相当)に移動するのが毎日16時30分ごろだが,まだ会社員は退勤前だというのに,新宿駅南口周辺は見渡す限りの人,人,人で,1時間早い退勤もほとんど意味を成さないことがわかった。16時30分でも学生(中高校生・大学生・専門学校生),派遣社員・アルバイト,会社員の仕事上の移動,高齢者の用事や余暇での移動,旅行中の外国人などで,これに会社員の退勤が加わらないだけまだいいが,それでも新宿駅となれば,JRにとどまらず,地下鉄(メトロ・都営),私鉄(小田急・京王・西武)が走り,さらに南口駅前には新宿バス総合ターミナル「バスタ新宿」(住所上は渋谷区)があるので,人混みはとどまることを知らない。年を取ってくると人混みを忌み嫌うようになるので,そろそろ新宿いや東京都心を通り抜けるのは限界だと感じるようになった。【2017/6/25(日) 午前 9:16】 |
↓平日16時30分ごろの小田急線新宿駅南口付近の雑踏
