2020年10月 page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2020年10月

ルンピニー公園の屋台はいかに?・後編~バンコク77

ルンピニー公園は面積約57万㎢(東京都心にある日比谷公園の約3.5倍)の巨大な公園だ。開園時刻は4:30~21:00で,巨大な池や2.5㎞のジョギングコースが設けられている。朝はまだ気温が上がっていないため,散歩やジョギングの人をよく見かける。これだけの公園がバンコクの中心部にあるのは何とも羨ましい。屋台村(フードコード)までは徒歩5分ほど。ようやく屋台村が見えてきたが,それにしては人の気配がほとんど感じられない...

那覇空港修行の旅5の3~那覇35

羽田(東京)・那覇(沖縄)1往復半の搭乗を経て,18時少し前に那覇空港に到着した。冬至に近い12月中旬だが,沖縄ではまだ少し明るさが残っていた。沖縄都市モノレールで,那覇市内に移動することにした。タクシーでも県庁辺りなら,野口英世1枚+αで行けるのだが,この日は宿で寝るだけなので,急ぐこともない。県庁前駅に着いて降りると,目の前には「パレットくもじ」ビルがあり,クリスマスが近いこともあり,イルミネーシ...

新荘廟街歩き7(最終回)~新北46

午前10時半を過ぎ,物販店だけでなく飲食店も開いてきた。昼食時間に向けて準備も兼ねているのだろう。その中の一軒,「湯包(タンバオ)」の店があったので入ってみた。湯包は小籠包より一回り大きいが,かと言って餡も大きくなるわけではなく,単に皮と餡の間の汁の量が増えるだけのことである。注文は備え付けの紙に数を書いて渡すだけなので,言葉は要らない。ドリンク類は後方の冷蔵庫から勝手に持ってくればよい。小籠湯包,...

ブリュッセル中央駅界隈~ブリュッセル12

ブリュッセルには国鉄駅が南北に3駅並んでいる。北から,北駅,中央駅,南駅の順番で,中央駅だけ地下にホームがある。優等列車もこの3駅はほとんどすべてに停車する。中央駅は,グランプラスなどがある賑やかな場所から東に数百mのところに位置している。地下駅なので,遠めに駅ビルを見ても,日本のように「駅」を示すものがなく,気づかないかもしれない。周辺はブリュッセルの中心ではあるが,ここより西部の繁華街から離れ...

オークランド港に行ってみよう~オークランド12

オークランド港(商港)はダウンタウンの北の端にある。つまり南北に走るクイーン・ストリートの北の行き止まりにある。宿から港までは徒歩3~4分。港周辺は建設ラッシュで,工事中の場所が多かった(2018~2019年)。この北の端の東側に実は郊外鉄道のブリトマート駅があるのだが,地下にあるので気づきにくい。この駅舎も改修中で,クレーンも入って,港が見えるまでは不安感も付き纏う。工事中のトンネルを抜けると海が見え,...