基隆 page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Category - 基隆

やっぱり夜市は面白い~基隆4

海に面した街だけに,海産物の屋台が多く,カキやタコ,イカといった具材を焼いて食べさせてくれる。まだそんなに暗くないのと平日なので人は少なかったが,学校帰りの高校生や近所の人などが目立った。通りはL字型のメインが1本だけのわかりやすい夜市である。店が両側にびっしりと並んでいると,どれを食べようかと目移りしてしまう。台湾の人々はあまり家で食事を作らないので,屋台を含めた外食産業はかなり盛んだ。日本では...
No title * by har*h*rubo*u
カキおいしそう!10個ペロリ?衛生状態が気になるものの、、食べてしまいそう。

No title * by yukky
意外と美味しいカキでした。焼いているので衛生面もバッチリ!基隆の夜市に来たら絶対海産物ですよ。

No title * by yukky
もう10年以上前,「村さ○」という某居酒屋のメニューには,6番目の写真の食用○エルが載っていました。もっと痩せ細っていましたが... 味は鶏肉ですね。

No title * by tamamim
カキ、ほんとに美味しそう!!生ガキ大好きなのです♪豚足もコラーゲンたっぷり!と思うと惹かれます(笑)。

No title * by yukky
海のミルクといいますから,栄養たっぷりで肌にはよさそうですね。

いざ夜市へ~基隆3

基隆の夜市は駅から東に500~600m行った辺り(仁三路・愛三路・愛四路付近)に広がっている。そこまでの道のりは,すすけたコンクリートの商店街や住宅が続く街並みで,途中に慶安宮というお寺があった。そうこうしているうちに夜市に到着する。入口付近に海の安全を願ったお寺・尊済宮がある。拝むそばから売り子の掛け声が響く。確かに寺の目の前からすでに店が並んでいる。基隆の夜市はこじんまりしていて,台北のような派手さ...

古い建物と活気ある人々~基隆2

基隆の街並みは台北以上に古めかしい。港町として早くから発展したので,台北より歴史が古く,長く住みついている人が多いのだろう。すぐ背後に山があり,平地が少ないため,道路が狭く,一方通行が目立つ。その割に車が多く,人々がたくさん行き来している印象を受ける。駅前はとくに人や車の往来が激しく,物販店・飲食店などショップが立ち並ぶが,大型店はなく個人経営の店がアーケードに沿ってたくさん並んでいる。昼を過ぎ,...
No title * by har*h*rubo*u
小龍包、食べたくなりました。安くておいしいものがたくさんありそうですね。台湾。

No title * by -
写真1枚目、いいですね~~古めかしくて。台湾ではお店で当たりはずれがないんですか。その点は安心ですね。熱いものはいつ食べてもおいしいんですよ!

No title * by yukky
暑い中で熱いものを食べるのが日本以外のアジアの基本です。店の多少汚いのは抜きにして,どこで食べてもそこそこ美味しいので,台湾はやめられません!

No title * by yukky
そうですね,店の構えなどを問わなければ,1品20~60元くらいですから,高いものを頼んでも日本の3分の1の料金で食事ができますよ。

日本から船でも行ける基隆港~基隆1

基隆(キールン)と高雄(カオション)である。一般にキールンと英語読みされるが,地元の人はジーロンと呼ぶ。台鉄基隆駅を降りるとすぐに港が見える。潮の香りはとくにしない。台湾を代表する港で,入港中の日本の船に出会うこともある。台北からは自強号で40分ほどなので,まっすぐに行ってもよいが,人気の観光地九份経由で瑞芳から基隆へバスで移動して台北に戻ってくるプランがオススメ。観光案内所が駅を出てすぐ右側にあり...