北京 page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Category - 北京

慕田峪長城へ8(最終回)~北京31

慕田峪長城見学を終え,チャーターした車のある駐車場へ向かう道沿いには露店が並ぶ。北京の中心部からは車で2時間もかかるここまで販売の仕事をしに来ているとは思えないので,周辺に住む人の本業あるいは副業で営む露店だと思われるが,どの商品を見ても購入どころか見る気にもならないものばかりである。「どうして山間に来て買わなければならないのか?」と思える商品ばかりである。地域の産物などを売る日本の「道の駅」のよ...

慕田峪長城へ7~北京30

リフトを降りて,チャーターした車のある駐車場まで移動だ。駐車場が混んでいたのでだいぶん手前の駐車場になってしまい,数分は歩かなければならない。両側は露店が並び,中国らしい物品を置く土産屋あるいはドリンクを販売する店がほとんどだ。土産は北京市内でも手に入るものばかりで,ここでしか手に入らないものはないので,道行く人のほとんどは足を止めない。呼び込みはないので楽に素通りできるのは有難い。帽子や笠などは...

慕田峪長城へ6~北京29

慕田峪長城全体の見学は,ある程度の距離を歩くこととと高低差をクリアーしないと無理なので,次の訪問地へ向かう時刻も迫ってきて,ついに諦めた。2~3時間の滞在時間を確保しないと,一通りは見られないだろう。下山ということになり,長城の下に降りるとチケット売り場がある。往復ともロープウェイ(索道)で購入していたので,ここで買う必要はないが,下りのみ滑道(CHUTE)という方法もありだ。滑道は,字の通り,車輪と...

慕田峪長城へ5~北京28

慕田峪長城は,ガイドブック等ではそれほど歩ける距離はないと書いてあるが,見渡す限り,アップダウンはもちろん,歩ける範囲だけでも相当の距離になると思われる。階段の上り下りをしている人々を見ていると,せっかく来たからには歩かねば,と思ってひたすら歩いている人が相当数いるが,のんびり写真撮影に凝っている人もいる。北京市内とはいえ日本の一都市の面積をはるかに超え県並みの面積だから,都心からだと高速道利用で...

慕田峪長城へ4~北京27

昨年(2017年),トランプ大統領のメラニア夫人が中国政府から貸切の厚遇を受けた慕田峪長城。あまりにも観光地化された八達嶺長城と違って,地元中国人が多く混雑もあまりないため貸切化ができたわけだ。慕田峪長城が八達嶺長城と大きく異なるのは,混雑もそうだが緑の多さである。長城以外には樹木しか見えないため,敵を発見するのも容易ではない守りだっただろう。ところどころに雨を凌いだり,休憩する屋根のある場所が設置さ...

北京駅前のテント屋台で休憩~北京26

規模の大きな北京駅前(北口)には飲食店は少ない。物販店としてスーパーマーケットが3~4と,飲食店としてレストラン数軒とチェーン系ファーストフードが数軒あるだけで,北京駅を利用する乗降客にはとても対応できない。自前で食べ物を用意してきて,広場に座り込んで食べる人も少なくないが,キヨスク風の売店で購入したり,屋根付き屋台で食べたりする人もちらほらいる。その屋根付き屋台で休憩をした。北京駅が斜め正面に見...
No title * by ZUZU1021
私も好んでは飲まないな・・

No title * by yukky
アルコール度数が低いと、味がうすいはまったく異なります。北京ビールは後者です。おススメはけっしてしません。

慕田峪長城へ3~北京25

「慕田峪長城」は,リフト乗り場頂上駅辺りから見ると,アップダウンが一目で見えて迫力は満点だが,実際の奥行の距離はそれほどなく,いちばん景観のよいところにリフト乗り場ができたようだ。リフト乗り場頂上駅周辺にも売店ひとつないが,階段を上がって長城の上に出た途端,石畳の上にドリンクを広げ,売っているおばさんがいた。北京は8月だというのに,スモッグがかかり太陽が遮られているのでそんなに暑さを感じない。暑け...

慕田峪長城へ2~北京24

リフトはベンチタイプの2人乗りだ。降りてきたリフトが回り込み後方からやってくるので,後ろを見ながらタイミングよろしく素早く腰をかける。すると係員が前方のバーを倒してくれるので,落ちる危険性はほとんどなくなる。足は浮いたままなので,恐怖感が少し募る。足の下は山の斜面まで高いところで10~20mほどなので,さすがに落ちると怪我は免れない。長城に物資(ドリンクなど)を運ぶ人もこれを利用するようで,下りに乗っ...

慕田峪長城へ1~北京23

万里の長城は,北京市域内だけでも629kmもあり,その中の数か所が観光化され,手軽に行けるようになっている。とはいってもどこも市内中心部からの距離は50~80kmあるので,最低でも往復+観光で4~5時間は十分にかかってしまう。もっとも多い観光手段は,オプショナルツアーであり,最も多くの観光客が訪れるのが,八達嶺の万里の長城である。旅行パンフレットやイメージ写真で使われている大多数がこの「八達嶺」である。それ...

北京地鉄のドアは閉まるのがはやい~北京22

北京の地下鉄(地鉄)はこの7~8年で,路線網を急速に延ばし,今や営業キロ数は軽く東京を越え,世界一を上海と争っている。運賃体系は,数年前までは一律料金だったが,いつのまにか乗った距離に応じて料金を支払う体系だ。市民の所得水準が上がり,路線は市内をくまなく走るようになったので,乗客数はうなぎ上りで,朝夕の混雑は東京並みかそれ以上になっている。順番を守らないお国柄ゆえ,乗り降りの時はすさまじい乗り降り...