2009年12月 page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2009年12月

韓国料理で年越し!

2009年の大晦日が来た。今年前半は月平均110時間の超過勤務(労災認定基準は月80時間)のため,ブログは昨年11月から7ヶ月間停止。6月と7月はやっと余裕が出たが,8月は長期旅行で,旅行先から2回アップしたのみに終わる。9月以降は6年ぶりの配置転換で,社内随一の4部署兼務となって,超大忙しのため,またブログアップは疎かになる。よく続くものだと我ながら感心したものだが,来年も仕事は超多忙のため,月に数回のア...

牧場訪問~道北11

稚内近郊の牧場にお邪魔することになった。稚内を含む宗谷地方(北海道北部)の農業の中心は酪農である。寒冷な気候のため,作物が育たないので,稲作はおろか,出荷できるような農作物はほとんど生産されていない。訪れた牧場は稚内市内から20km近く離れ,見渡す限りの原野である。あいにく天候が悪く,吹雪の雪道を行かねばならなかった。冬は寒いのが当たり前だが,夏の方が晴れる日もほとんどなく,冷涼なため,景色そのものは...

石垣から与那国へ~与那国島8

石垣島と与那国島を結ぶ飛行機は一日一往復だ(曜日によって2便の日がある)。与那国空港は有視界でしか離着陸ができないので,日中しか飛んでいない以外にも,滑走路が雲等で覆われていたら離着陸できないので,飛行中止の多い路線だ。石垣空港を飛び立ったJTA(日本トランスオーシャン航空)のボーイング737はすぐに石垣市上空に差し掛かる。石垣港がよく見える。まもなく,右側にはラムサール条約登録地のアンバル干潟と名...

表参道イルミネーションが11年ぶり復活

東京・表参道のイルミネーションを見に行ってきた(12月4日)。以前は豆電球だった光源がLEDに変わり,幻想的なイルミネーションになった気がする。金曜日の夜というので,人出も多く,写真を撮っている人は多かった。地下鉄表参道駅に近い歩道橋は通行止めとなっていて,原宿に近い歩道橋のみ通行はできたが,歩道橋の上は人だかりで,歩くのも写真を撮るのもままならぬ混みようだった。11年ぶりの復活なので,もちろん21世紀初で...
No title * by わりさ
ニュースでやってたアレですね!!
16年前の写真も見れてなんだか得した気分です♪
ポチ☆

No title * by yukky
最近古い写真(ネガやポジ)をデジタル化し始めたので,このような写真も出てきましたが,すべてデジタル化するには数年かかりそうです。

若葉台近況

稲城市の西部に位置する京王若葉台駅前はここ数年で商業施設や公共施設が次々にできて,たいへん便利になったが,それ以前は「スーパー三和」と「ホームセンターユニディ」があるだけで,住宅建設もまだ発展途上で,駅周辺は空き地だらけだった。ここ数年人口が急増し(都心部で人口が増え続けている地域は珍しい),地元の若葉台小学校は児童数1200人の東京都最大の公立小学校になった。それだけに商業施設や公共施設の建設が望ま...

クリスマスイルミネーション in Tama-center 2

先週行ってきた多摩センターのイルミネーションの2である。パノラマ写真に凝ってしまったので,今回は通りの風景を場所を変えて写した内容をアップした。これ以上語ることはない。【2009/12/5(土) 午後 2:33】にほんブログ村(文字をクリック)...
No title * by わりさ
多摩センターのは毎年すごいですよね!!
よくドラマの撮影でも使われています。
シナモロールのライトアップまである!!(^^)

No title * by yukky
この時期,夕方となるとけっこう賑わっています。規模もわりと大きいし,都心のような混雑はさほどありません。見るなら多摩センターがお勧めですね!