チャイナタウンを歩く3~ビンタイ市場は改築中~ホーチミンシティ70
ホーチミンシティようやく見つけたビンタイ市場は改築中で,一部の店舗のみ工事中の市場の端で営業し,大部分は近くの仮店舗に引っ越して営業していた。ビンタイ市場一帯が問屋街なので,ビンタイ市場が工事中でも,雑多な市場気分は存分に味わえる。2016年秋から始まった工事は遅れているようで,2017年末現在,さっぱり進んでいないように見えた(2018年11月リニューアルオープンしたらしい)。まずは建物の外側の壁にへばりつくように並んでいた店舗を見てまわる。工事中だから追い出されたのか,もともとここで営業しているのかわからないが,売っているものからするとたぶん前者だろう。生鮮食料品,乾物などのコーナーを抜けると,屋台コーナーがあり,フォーやカオマンガイなどが食べられるようだ。チャイナタウンゆえ漢方系薬剤や中華料理は充実している。テント張りの準屋内から外に出ると小路があり,荷物を手押し車で運搬する人や買い出しに来ている人で混み合っていた。ここでは一般通行人は邪魔な存在で,前を横切ると「どけどけ」と言われそうだ。そうは言っても,朝から買い出しに来ている地元の人の通行もかなり多い。場所がなく,地べたで食事をしている人もいる。通行人,店員,バイク,手押し車が入り乱れ,こんな活気のある場所はやはり市場しかないだろう。【2019/5/31(金) 午後 10:28】 |
↓改築中のビンタイ市場
