2016年07月 page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2016年07月

「ガーデンあさひ」でランチタイム~竹富島4

竹富の集落でもっとも西に位置する食事処「ガーデンあさひ」。そこで,ランチタイムを取った。赤い屋根瓦の伝統建築風で,黒ネコと屋根の上のシーサーがお出迎え。入口前には訪れた著名人の写真とネームが貼ってあった。会って話をしたことがあるのは,NHKの武田アナウンサーだけだった。中に入ると普通の食堂。定食がメニューなので,一押しメニューのAセットを頼んだ。「竹富産のエビフライ,石垣牛のハンバーグなどの地元産...

世界遺産宗廟を歩く~ソウル123

宗廟(チョンミョ)は鍾路(チョンノ)区にある朝鮮王朝歴代の王と王族を廟である。1995年に世界文化遺産に登録されている。地下鉄1・3・5号線鍾路3街(チョンノサムガ)駅の11番出口から出て直進し(東に進む),約200mほど歩くと左に宗廟の門(入口)へ続く道路が見えてくる。土曜以外は日本語ガイドと参観しなければならないが,土曜は時間や場所の制限はなく単独で自由に見てまわれる。【2016/7/24(日)午前10:16】↓鍾路3...

観光客も多い「ザ・ランドマーク」~マニラ7

マカティ地区には高級なショッピングセンターやデパートが多い。その中にあって,「グロリエッタ」と「グリーンベルト」の中間に位置する「ザ・ランドマーク」は,わりと地味で庶民的なデパートだ。そのためか客層は,マニラの中間層レベル,とくに若者が多く,グリーンベルトの閑散さに比べると,明らかにいつも混んでいる。2階で東に「グロリエッタ」,西に「グリーンベルト」と繋がっていて,移動にはとても便利だ。品数も豊富...

夜市にある「豆花」の老舗~台北141

一昨日(7月7日),電車内で爆破事件が起こった台湾鉄道松山(ソンシャン)駅からすぐのところにある饒河街観光夜市。そのちょうど中間くらいの南側に店を構える「巷口亭豆花」は1988年創業の豆花店だ。BS11(イレブン)の高田純次の「アジアぷらぷら」でも紹介された老舗だ。豆花店とは銘打ってはいるがカキ氷などあらゆる冷やしデザートが並ぶ。メニューは壁に貼りだされ,写真と日本語表記があるのでとてもわかりやすい。値段も...

「ターミナル21」を探検3~バンコク67

バンコクのショッピングセンターには必ずやフードコートが存在する。「ターミナル21」のフードコート「PIER21」は5階にある。日本にあるような貧相なものではなく,ここはとくにオシャレな造りで,本格的な屋台が集合していて,味もよく,清潔で,リーズナブルな値段が財布には有難い。まずクーポン販売ブースで,オリジナルカードに金額をチャージしてもらう。クーポン制のフードコートもまだ存在するが,カードチャージ制も増え...