ウブド東部を軽くウォーキング1~バリ島125
▼ウブド中心部から見て東部をちょこっと歩いた記録。それほど郊外ではない住宅地をまわったので,ウブド本来の田園風景はないが,ウブドの特徴や文化を知る上では役に立つウォーキングだと思う。コロナ渦の前の年に,5kmほどを約1時間かけて周遊したが,その後コロナ渦で店舗の変貌が凄まじく,できるだけ現在も残っている店舗の写真を使った。さらに店舗の経営者や名称は変わっても建物そのものは残っているものを使ったので,ウォーキングの目印としては現在もたぶん使えるだろう。出発はモンキーフォレスト通り(Jl.Monkey Forest)とハノマン通り(Jl.Hanoman)の交差点付近。まずはブンゴセカン通り(Jl.Raya Pengosekan)を南下する。ワルン等飲食店の多いブンゴセカン通りはデンパサール等南部に続く主要路なので交通量は少なくない。民宿レベルから四ッ星のリゾートまで宿泊施設も多く,ウブトの中心部からは少し離れるが人気は高い地区だ。カーブが続く道を歩いて四ッ星「アルマ(Arma)リゾート」の北側入口までやってきた。【2023/11/19(日) 午前 4:59】 |
↓Jl.Raya Pengosekanを南へ

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
ウブド東部を軽くウォーキング3~バリ島127 2023/11/26
-
ウブド東部を軽くウォーキング2~バリ島126 2023/11/24
-
ウブド東部を軽くウォーキング1~バリ島125 2023/11/19
-
空港まで海上道路を走る~バリ島124 2022/04/13
-
アグン山・ライステラスビューレストラン(アグン山見えた編)~バリ島123 2022/02/11
-
アグン山・ライステラスビューレストラン(アグン山無念編)~バリ島122 2021/12/28
-
「Café du Monyet(カフェ・ド・モニエ)」で朝食(ウブド)~バリ島121 2021/10/22
-
リベンジ「ティルタ・サリ」としまえん公演~バリ島120 2021/08/26
-
21年ぶりの「ティルタ・サリ」後編~バリ島119 2021/08/25
-
21年ぶりの「ティルタ・サリ」前編~バリ島118 2021/06/23
-
ウブド西部10㎞ウォーキング20<ホッとするJl.Raya Ubdo>(最終回)~バリ島117 2021/04/08
-
Last Modified :
カテゴリ:[バリ島(インドネシア)]