旭川空港は2019年夏にリニューアル工事を全て終えてグランドオープンした。以前は土産屋が並んでいた2階の空間は,フードコートになった。多様な店が入っているが,フードコートというのは,安価で気軽に食べられるという印象があるのだが,旭川空港のフードコートの料理は,質はいいが値段も高め,というコンセプトになってしまい,「フードコート」と呼ぶには疑問符が付く。一方,今まで空港内にはなかったコンビニ(セブンイレブン)が1階の到着ロビー脇にでき,到着した人が,レンタカーなどで空港から出発するときには心強い味方である。さらに保安検査後の搭乗待合室には,クレジットカードのゴールド会員以上が入れるラウンジができた。空港の規模が小さいため,ラウンジも小さく,30人ほどで満杯である。一応,無料のソフトドリンクだけは用意してある。ターミナルが2つになった旭川空港だが,国際線はあいかわらず台湾路線のみで,北海道を訪れる海外の観光客は増加の一途なのに,路線は増えていない。せっかくの国際線ターミナルが無駄になっているのが現状だ。【2020/1/18(土) 午前 9:00】 |
↓国際線保安検査場及び出国審査入口があるショップフロアー

↓エバー航空台北行の搭乗客

↓移転して各ショップは規模が縮小した

↓国際線出発フロアーから国内線出発フロアーをのぞむ

↓あらたにオープンした書店

↓新しくできたフードコート

↓到着ロビーには初めてのコンビニがオープン

↓羽田行のJAL機

↓ゴールド会員用ラウンジ

↓

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも) |
