FC2ブログ

新荘廟街歩き1~新北40

新北
01 /31 2020
台北郊外街歩きで選んだ街は「新荘廟街」だ。「新荘廟街」は台北市の隣の新北市新荘区にある。東西に走る新荘路という道路のことを指す。夜は夜市が出るので興味深いが,今回は昼間の散策である。台北市内からバスもあるが,MRT(台北捷運)中和新蘆線が通るようになったので,台北市の民権西路站(駅)からでもたったの7駅15分ほどだ。午前9時台下りのMRTに乗車した。もちろん時間帯といい,方向といい,空いているのは予想できた。乗車後20分ほどで新荘站に着いた。まだ午前10時前である。
   
↓朝でも下りは空いているMRT
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0996_1.jpg

↓新荘站に着いた
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1005_1.jpg

↓駅前はそれほど賑わいがあるとは思えない佇まい
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1015_1.jpg

新荘站界隈はそれほど賑わいのある街ではない。同じ路線でも台北市に近いほど賑わいを見せているようだ。駅を降りて2番出口を出ると中正路という目抜き通りだ。さすがに車の往来は多いが,午前10時前ということもあって開いている店は少ない。出口付近には「新荘廟街」の観光スポット案内板があった。近道はすぐ右折して南下する方法だ。200m余りで「新荘廟街」に到達するようだ。右折した道沿いには,おなじみのシェアサイクル「You Bike」の駐輪場があり,さらに進むと,裏通りに飲食店が連なる通りがあった。角に古めかしいクレーンゲームの店があったので,しばし覗いてみた。機械は古く,1回10元は日本の3分の1である。日本のように景品のほとんどがぬいぐるみといったことはなく,IT大国台湾だけに,ミニ家電やメカニックTOYなど実用性のある景品が多かった。クレーンゲームをしなくなってから15年ほど経つが,日本の景品が非実用品になったことによるものなので,台湾が何とも羨ましい。小さな交差点に来て「新荘廟街」まであと100mほどになった。
  
↓壁にあった案内地図を眺める
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0998_1.jpg

↓「新荘廟街」の案内板
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1013_1.jpg

↓「新荘廟街」の観光スポットの案内
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1006_2.jpg

↓2番出口からすぐに右折して南下するのが近道
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1016_1.jpg

↓右折すると,おなじみ「You Bike」の駐輪場
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1017_1.jpg

↓廟街に至る中間辺り
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1019_1.jpg

↓東側は開店前の仕込中店舗が並ぶ
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1020_1.jpg

↓古めかしいクレーンゲーム
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1028_1.jpg

↓1回10元
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1024_1.jpg

↓景品はミニ家電やメカニックTOY
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1023_1.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1030_1.jpg

↓廟街までと100mほど
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1033_2.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

ワット・マハタート2~アユタヤ5

アユタヤ
01 /26 2020
「ワット・マハタート」の境内を進むと,人の集まる場所が見えてきた。撮影スポットらしい。ここはアユタヤ,いやタイで最も有名な場所かもしれない。日本でもタイの観光パンフレットに必ずと言って写真が掲載されている観光スポットである。木の根に包み込まれた仏頭は,ビルマとの戦火の時にたまたま木の根の辺りに落ちて,伸びてきた根に包まれてしまったため,奇跡の仏頭として世界に知られるようになった。今ならインスタ・スポットとして相変わらず人が絶えない。寺院全体が廃墟化してしまっている中,この仏頭の笑みは感慨深い。アユタヤでは絶対に外せないマスト・スポットである。【2020/1/26(日) 午前 9:00】
   
↓人が集まっている場所があった
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0005.jpg

↓あまりにも有名な仏頭
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0341.jpg

↓木の根に覆われた仏頭
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0336.jpg

↓仏頭バックに写真に撮られる人々
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0001.jpg

↓比較的大きな仏像も残されている
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0006.jpg

↓首を切られた仏像群
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0008.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0009.jpg

↓朽ちた壁
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0011.jpg

↓かろうじて残された壁が続く
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0015.jpg

↓「ワット・マハタート」の数少ない木陰
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0017.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

旭川空港リニューアルグランドオープン

エア&エアポート
01 /18 2020
旭川空港は2019年夏にリニューアル工事を全て終えてグランドオープンした。以前は土産屋が並んでいた2階の空間は,フードコートになった。多様な店が入っているが,フードコートというのは,安価で気軽に食べられるという印象があるのだが,旭川空港のフードコートの料理は,質はいいが値段も高め,というコンセプトになってしまい,「フードコート」と呼ぶには疑問符が付く。一方,今まで空港内にはなかったコンビニ(セブンイレブン)が1階の到着ロビー脇にでき,到着した人が,レンタカーなどで空港から出発するときには心強い味方である。さらに保安検査後の搭乗待合室には,クレジットカードのゴールド会員以上が入れるラウンジができた。空港の規模が小さいため,ラウンジも小さく,30人ほどで満杯である。一応,無料のソフトドリンクだけは用意してある。ターミナルが2つになった旭川空港だが,国際線はあいかわらず台湾路線のみで,北海道を訪れる海外の観光客は増加の一途なのに,路線は増えていない。せっかくの国際線ターミナルが無駄になっているのが現状だ。【2020/1/18(土) 午前 9:00】
   
↓国際線保安検査場及び出国審査入口があるショップフロアー
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350541.jpg

↓エバー航空台北行の搭乗客
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350545.jpg

↓移転して各ショップは規模が縮小した
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350542.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350537.jpg

↓国際線出発フロアーから国内線出発フロアーをのぞむ
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350538.jpg

↓あらたにオープンした書店
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350574.jpg

↓新しくできたフードコート
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350548.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350549.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350550.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350559.jpg

↓到着ロビーには初めてのコンビニがオープン
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350577.jpg

↓羽田行のJAL機
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350563.jpg

↓ゴールド会員用ラウンジ
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350590.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350594.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1350596.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

2019年は海外3回,国内14回のやっぱり旅行三昧

Diary
01 /11 2020
2019年も,仕事の超多忙にもかかわらず,海外3回,国内14回のプライベート旅行を行った。海外は,1月にニュージーランド,8月に台湾,12月にタイの3回の渡航。国内は14回中沖縄が12回,これに北海道への帰省が2回あったので,プライベートな旅行は合計14回となった。今年はどんな旅行が待っているか?!【2020/1/11(土) 午前 9:00】
   
↓ニュージーランド(オークランド)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_3599.jpg

↓台湾(台北)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0050_7.jpg

↓タイ(バンコク)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0137_6.jpg

↓沖縄(渡嘉敷島)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9190.jpg

↓北海道(旭川)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1340817.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



釧路から旭川へ約6時間の移動6~道北36

道北
01 /11 2020
空知郡南富良野町の幾寅にある南ふらの物産センターを5分で出発し,終点旭川を目指す。富良野まではまだ山間を通るので,小さな集落が時々ある程度だ。帯広から2時間40分かかって富良野に到着。「北の国から」の印象が強い街だが,当時よりは垢抜けた街になっている。ここからはほぼ北に進む。東に十勝岳や大雪山など北海道の屋根を見ながらの車窓となる。帯広から4時間10分(釧路からは6時間10分)かかってようやくJR旭川駅前に到着。旭川は人口35万,北海道第二の都市だが,冬に寒さは厳しい。郊外の江丹別では時々氷点下30℃近くを記録する。この日はまだ12月なので,雪も少なく,気温も東京の真冬の朝と同じくらいだった。【2020/1/11(土) 午前 9:00】
   
↓南ふらの物産センターを出発
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6567.jpg

↓富良野まではまだ山間を通る
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6575.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6609.jpg

https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6610.jpg

↓13:11にJR富良野駅前に到着
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6625.jpg

↓北上し一路旭川を目指す
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6646.jpg

↓右(東)に十勝岳
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6659.jpg

↓上富良野町通過
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6666.jpg

↓JR富良野線の陸橋を渡る
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6674.jpg

↓旭川駅前の道路は滑りそう
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6705.jpg

↓14:40,予定より10分遅れて旭川駅前に到着
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6709.jpg

↓日中なのに人が歩いていない旭川駅前
https://blog-imgs-134.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_6726.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。