アグン山・ライステラスビューレストラン(アグン山見えた編)~バリ島123
▼晴れていればアグン山が見えるライステラスビューポイント「マハギリ・パノラミック・リゾート&レストラン(Mahagiri Panoramic Resort & Restaurant)」への最初の訪問は,アグン山が雲に覆われ,手前のライステラスを眺めるだけで終わってしまった。それから3年,バリ島ウブドに滞在することになり,リベンジを果たすべく,車をチャーターして「マハギリ」に向かった。チャーターは前日以前に予約するため,当日の天気(とくにアグン山付近)は予測できず,一種の賭けとなった。自衛策としては,少なくともバリ島が雨季になる11月~4月は避けなければならない。そのため気候がわりあい良いであろう7月を選んだ。当日ウブドは好天だった。幸いにも「マハギリ」の地も晴れていたが,アグン山には少し雲がかかっていた。それも時間とともに取れてきて,3年ぶりのに何とかリベンジを果たすことができた。ライステラスが大きいので,人を探そうとすることは,「ウォーリーをさがせ」レベルである。【2022/2/11(金) 午前 7:00】 |
↓3年ぶりに訪れたアグン山を臨めるライステラス

目的地への途中だったので,午前11時ごろに着いてしまった。まだビュッフェに客はなく,早ランチでナシ・ゴレンを食べているうちに徐々に晴れ間は拡大した。昼が近づき「マハギリ」自体もこれから忙しくなるのか,社員が準備に追われていた。また行くことがあるかもしれない絶景ビューポイントだ。 |
- 関連記事
-
-
空港まで海上道路を走る~バリ島124 2022/04/13
-
アグン山・ライステラスビューレストラン(アグン山見えた編)~バリ島123 2022/02/11
-
アグン山・ライステラスビューレストラン(アグン山無念編)~バリ島122 2021/12/28
-
「Café du Monyet(カフェ・ド・モニエ)」で朝食(ウブド)~バリ島121 2021/10/22
-
リベンジ「ティルタ・サリ」としまえん公演~バリ島120 2021/08/26
-
21年ぶりの「ティルタ・サリ」後編~バリ島119 2021/08/25
-
21年ぶりの「ティルタ・サリ」前編~バリ島118 2021/06/23
-
ウブド西部10㎞ウォーキング20<ホッとするJl.Raya Ubdo>(最終回)~バリ島117 2021/04/08
-
ウブド西部10㎞ウォーキング19<ウブド市街地はもうすぐ>~バリ島116 2021/01/28
-
ウブド西部10㎞ウォーキング18<Jl.Raya Penestananをウブドに向かって>~バリ島115 2020/11/14
-
ウブド西部10㎞ウォーキング17<プヌスタナン村を離れる>~バリ島114 2020/08/22
-
Last Modified :
カテゴリ:[バリ島(インドネシア)]
バリ島の空港から車で2時間以上も行った山の中ですが,
宿泊施設も完備していますから,
毎日この景観を見て,バリ料理を食べるのは
極楽だと思います!
[ 返信 ]▲