2021年は海外旅行実施0回,国内旅行実施14回,コロナ渦避けてのシブシブ旅行
Diary今年は,2003年以来18年ぶりに渡航ゼロという年となった。相手国が隔離なしの入国を認めても,帰国後の日本で隔離される羽目になることも考えられ,さすがに海外旅行はまだ躊躇する年だった。国内は数年来のマイル修行があるので,前半のダブルポイント期間に集中して沖縄往来を繰り返し,後半は本島と宮古島でゆっくり過ごした。沖縄以外では,10月に北海道・旭川近辺(2年ぶりの帰省も兼ねて),12月に温泉でゆっくりしたくて北海道・函館に2泊した。 沖縄・宮古島に行ったのは12月上旬,その10日後に北海道・函館へ行った。宮古島は日中の最高気温25℃,函館は日中の最高気温マイナス6℃。10日離れているとはいえ,日中の気温差30℃はダメージが大きかった。宮古島では腕が焼けて皮がむけ,函館では寒くて顔が凍ってしまった。 来年(2022年)はまだ海外は無理そうだが,国内は3月の沖縄本島,4月の関西と沖縄・宮古島だけは決まっているが,それ以外は行きたいという場所もなく,今年同様に沖縄プラス1~2県になりそうだ。マイル修行は6年目を迎え,さすがに疲れてきたので,来年ボーナス期間が設けられなければリタイヤーするつもりである。【2021/12/31(金) 午後 5:00】 |
↓今年も那覇空港到着ロビーの「めんそーれ」に迎えられ旅行スタート
