今日は朝から雨。雨を体験するのは2週間ぶりである。午前7時に港に向かい,午前8時にフェリーで出国し,午前9時半に○○に入国する。シェンゲン協定締約国なので,パスポートチェックはなし。晴れる可能性はきわめて低かったが,昼頃から晴れ間が出てきて,来た甲斐があったというものだ。夕方またフェリーで帰国の途に着く。日本列島は台風の影響による雨と度重なる地震で,かなり混乱しているようだが,ここは平穏無事で,事件...
Yukky's ワールドウォッチング
掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2009年08月
今は午後7時台。まだ日は暮れていない。今日からここ○○ではこの国最大の音楽祭が開かれるが,疲れが蓄積していてとても聞きにいける状態ではない。涼しいとは聞いていたが,25℃を越す気温と日差しの強さは予想以上で,ここ数日で真っ黒に日焼けしてしまった。明日は電車で2時間の移動をして,この国の首都○○に向かう。東京は台風が上陸するかもしれないと,yahooのニュースで知ったが,こちらは当初の予想に反して毎日好天続きだ...
この店は,1000ウォンキンパ(プ)で有名になった店で,それ以外のメニューでも安い。ここに入ったら必ずノーマルキンパ(プ)は食べてみることをオススメする。キンパ(プ)は海苔巻きといってしまえばそれまでだが,巻く海苔にはゴマ油が塗られていることとご飯が酢飯ではないことが日本のものと大きく違う。テイクアウトもでき,24時間営業しているので,小腹が空いたときに重宝する。韓国では,行楽弁当に,おやつに,とモテモ...
No title * by har*h*rubo*u
近頃は、自分で作ったキンパ(プ)が、一番美味しいです。えへへ。
No title * by yukky
キンパが作れれば,立派に韓国人としてやっていけますよ!
「ういろう」は米粉でつくる弾力性のある名古屋の銘菓だ。マレーシアには食感が「ういろう」に似たクエという菓子がある。探さなければなかなかお目にかかれない菓子だが,コンビニに売っていることもある。見た目は名古屋名物の「ういろう」よりも極彩色で,色に関してはバリエーションが多いかもしれない。ゼリーで固めたもの,ココナッツミルク風味の弾力のある餅のようなもの,カステラ風にしっとりしたもの,など「ういろう」...
No title * by har*h*rubo*u
あら~、お雛様の菱餅そっくりですね。マレーシア菓子、いろいろ食べてみたいです。
No title * by yukky
甘さ控えめは日本と似ています!欧米の菓子よりははるかに味に親しみがあります。