2020年11月 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

2020年11月

        

初めて台風の影響を受けた訪台2019~台中9

category - 台中
2020/ 11/ 28
                 
2019年8月に台湾を訪れた。15年間で9回目の台湾だ。その多くが7月か8月なのだが,台風に遭遇することはついぞなかった。ところが,2019年8月の時は,台湾の東海上から台風が接近し,北部の海上を北西に通過する台風に遭遇した。幸いにもその時に訪れていたのが中部の台中市だったので,雨風はそれほどではなかったが,一日中雨が降ったり止んだりで,行動には多少影響が出た。台風の台湾上陸は避けられたが,メディアでは終日台風の話題を放送し,北部や東部からの中継がひたすら流れていた。日本と違うのは,レポーターが危険を冒して,雨風の強い場所から中継をするのではなく,あちこちに設置されたカメラからその地域の状況を伝える中継に徹していたことだ。

台鐵台中駅前は,歩行者や車も少なめで,台風時にはあまり家から出ることはしないようだ。商店は普通に営業していたが,客足は普段より明らかに減っていると思われた。繁忙期の渡航は急に日程を変えられないので,夏の東アジア旅行は,最悪中止も一考する必要があるだろう。【2020/11/28(土) 午前 8:00】
   
↓台風接近時のテレビ生中継・花蓮
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0001_3.jpg

↓基隆
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0002_5.jpg

↓台風の進路
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0003_7.jpg

↓台鐵台中駅前
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0004_5.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0005_5.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0008_5.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0009_5.jpg

↓旧台中駅舎前は閑散
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0007_5.jpg

↓駅前のアーケード街
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0006_5.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



            
関連記事
            
                                  
        

渡嘉敷島日帰り旅2<渡嘉敷港に到着>~渡嘉敷島3

category - 渡嘉敷島
2020/ 11/ 21
                 
那覇の泊港から渡嘉敷港までの高速船の旅は40分ほどである。渡嘉敷島は,慶良間諸島では東側(那覇側)に位置し,那覇から気軽に行ける島ということで,夏には日帰りで海水浴に来る人も多い。高速船なので,海面を跳びはねるように進んでいくが,波は穏やかなので船酔いになることはないようだ。手前に前島という,長さ7㎞ほどの島が見えてきた。住人は1人(2019年10月現在)ということなので無人島ではない。この島の南側を回り込むように,前島の西にある渡嘉敷島の港に速度を落として入っていく。渡嘉敷港は集落の先端に位置し,その集落も山に囲まれている。航空便がないので,那覇とを結ぶ交通手段はフェリーだけだ。高速船の他に,比較的大きなフェリーもあり(どちらも村営),前者は1日2往復,後者が1日1往復して,那覇から貨客を運んでいる。

渡嘉敷港にある旅客待合所は広くゆったりしているが,夏の観光シーズンには乗船客で混むのだろう。待合所内に乗船券販売窓口があり,日帰りの人は,着いたらすぐに帰りの便を購入しておいた方がよいが,観光シーズンになると予約なしでは,当日の購入はほぼ不可能である。港に着き,島を回るにはレンタバイクが最適だろうと,港から300m離れたレンタバイクの店に向かった(民宿も経営する「かりゆし」という店)。渡嘉敷島は道が狭く,起伏が多いので,小回りが利くバイクが無難だ。車のレンタルもあるので,人数が揃えばそれも可だが,前述の理由から軽自動車かオープンカーしか選択の余地はないようだ。レンタバイクは3時間2500円(予約しておけば10%引き,ガソリンは清算時に使用した分を別途支払う)。3時間という時間は,帰りのフェリーの出発時刻と移動距離や滞在時間を推測して決めたが,結果的にはちょうどよい時間だった。
さあ,渡嘉敷島巡りに出発だ!【2020/11/21(土) 午前 8:00】
   
↓高速船ゆえ波しぶきも激しい
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/20190330_090712881.jpg

↓前島が見えてきた
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0078_5.jpg

↓渡嘉敷島が見えてきた(左側)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0083_5.jpg

↓渡嘉敷港の待合所
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0098_5.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0089_5.jpg

↓乗船券販売窓口
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0090_5.jpg

↓港から見る海
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0095_5.jpg

↓乗ってきた高速船はまもなく那覇の泊港に向けて出発する
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0105_5.jpg

↓波は穏やか
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0109_5.jpgpg

↓港の駐車場は大盛況
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0101_5.jpg

↓港の前には漁協の水産物加工場
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0108_5.jpg

↓港の前にはいきなり山がそびえる
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0096_5.jpg

↓レンタバイクを仮に「かりゆし」という店へ
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1019_2.jpg

↓民宿も経営しているレンタカー,レンタバイク店
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1015_2.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



            
関連記事
            
                                  
        

ウブド西部10㎞ウォーキング18<Jl.Raya Penestananをウブドに向かって>~バリ島115

category - バリ島(インドネシア)
2020/ 11/ 14
                 
南北に流れる川を渡り,坂を上りきると道路は平坦になり,空が見えるようになった。ウブドからの道のりは2kmくらいの地域である。この辺りは中小の宿泊施設(ロスメンも含め)が多く,飲食店もポツポツあり,静かな地域なので,圧倒的に西洋人観光客が多い。ウブドまでは坂を下りてまた上るといった起伏があるので,距離の割に,徒歩での行き来はたいへんだ。ウブドの賑やかさがない分,のんびり安価に長期滞在する人には向いている。ウブドと西側地域を結ぶ,数少ない道路は狭く,車のすれ違いはヒヤヒヤものだ。【2020/11/14(土) 午前 8:00】
   
↓川を渡ると上り坂になる
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9615.jpg

↓ようやく平坦な道になり,視界も開けた
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9617.jpg

↓久しぶりにカフェを発見
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9618.jpg

↓バイク用のガソリンスタンドもあり
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9619.jpg

↓カフェで語らうのは西洋人
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9621.jpg

↓宿は表通りより奥まった場所にあるのが多い地域だ
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9622.jpg

↓脇道にも西洋人
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9623.jpg

↓道沿いにあった布地屋
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9624.jpg

↓ウブドに向かう一本道は狭い
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9626_1.jpg

↓一風変わった建物
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9627.jpg

↓ウブドに向かってひたすら東進
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9628.jpg

↓刈り取られた田
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_9631.jpg

↓ウブド西部10㎞ウォーキング18<Jl.Raya Penestananをウブドに向かって>の経路
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/20200627130004c51.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



            
関連記事
            
                                  
        

H.I.S.のそば屋で食べてきた(東京飯田橋)

category - Diary
2020/ 11/ 13
                 
旅行業のH.I.S.が異業種に参入した。「満天ノ秀(ひで)そば」とネーミングされたそば屋である。1号店は川越で(埼玉県),先日(11月5日),2号店で東京初出店の飯田橋店がオープンした。偶然かオープン初日に見つけて入ることになった。立ち食いそばではなく,座席ありのそば屋で,店内でそばを挽き,つゆには化学調味料を使用していないという,こだわりのそばを提供する。値段は普通のそば屋並み(ざるそばで600円(税込))。テーブルはそんなに広くはないので,ゆったり感はないが,そばはのどごしがよく,本格的な味だ。店名に付く「秀」という文字は,もちろんH.I.S.の会長澤田秀雄の名から取ったものである。【2020/11/13(金) 午後 8:00】
   
↓「満天ノ秀そば」飯田橋店の店先
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/20201105_135929447.jpg

↓店内
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/20201105_140200083.jpg

↓「満天ノざるそば」とエビ天
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/20201105_140700979.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/20201105_140704216.jpg

↓オープンのチラシ(大盛り無料券付き)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_20201113_0001.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



            
関連記事
            
                                  
        

宮崎空港のJAL・ANA共用ラウンジ

category - エア&エアポート
2020/ 11/ 10
                 
宮崎空港には,他の空港では見かけないJAL・ANA共用ラウンジがある。他の空港では各社それぞれ専用のラウンジを持つのだが,宮崎空港だけは両社の上級会員が入室できる共用のラウンジになっている。宮崎市を流れる大淀川から名を取って「大淀」という名称のラウンジだ。航空会社の会員用なので,クレジットカードの会員は入室できない。場所は制限エリア内の搭乗口7~8番付近である。受付にあるバーコード読み取り機に搭乗券のバーコードを読ませて入室する。座席の数は61。入って手前はビジネス用の座席になっていて,PCが使いやすく,充電等もできる。奥は旅行者等寛ぎたい人向けのゆったりした座席になっている。
ドリンクはソフトドリンクの他,各種アルコールも揃っている。食べ物は,酒のおつまみ程度しかなく,JALやANAの最上級会員向けのラウンジよりランクが落ちるのは仕方ない。【2020/11/10(火) 午後 9:00】
   
↓ラウンジ「大淀」がある搭乗口7~8番付近
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1440190.jpg

↓「大淀」入口
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1440179.jpg

↓写真奥(入口付近)がビジネス用座席,写真手前がゆったり座席
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1440180.jpg

↓寛ぐには奥にある座席がベスト
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1440184.jpg

↓ビールはキリンのみ
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1440186.jpg

↓各種アルコールもあり
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1440185.jpg

↓食べ物は,おつまみ程度
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1440183.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



            
関連記事