泡盛「残波」を飲んで残波へ~本島中部3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

泡盛「残波」を飲んで残波へ~本島中部3

4月に那覇の家庭料理の店「まんじゅまい」で泡盛「残波」を飲んで,蔵元のある読谷村(よみたんそん)の残波に行ってみようと思い,昨日5月12日に行ってきた。残波ビーチは4月1日にオープンしているというのに,誰もおらず,ショップやガラスボートは完全に開店休業状態。「沖縄残波岬ロイヤルホテル」の目の前にあり,観光シーズンだというのに,梅雨入りしたのが影響したのか?さらにプライベートビーチでもなく,気温26℃の昼前という比較的いい条件なのに。人のいないビーチは物哀しい気分になるが,曇りがちながら海はきれいだ。ビーチの北側の海岸からの眺めはとくによく,遠くに船やボートが見える。さらに500m先には残波岬があり灯台もあるのだが,時間的な制約(修行旅行)のため,行くことは叶わず,遠目に灯台を見るに留めた。泡盛「残波」の蔵元がどこにあるかはわからず仕舞いだったが,何かきっかけがないと訪れない場所である。【2018/5/13(日) 午後 3:21】

↓読谷村の泡盛「残波」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_0

↓読谷村の北部にある残波ビーチ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_1

↓4月1日から開いているはずだが...
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_2

↓5月12日の残波ビーチ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_3

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_4

↓「沖縄残波岬ロイヤルホテル」の目の前にある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_6

↓アクティビティや施設は開店休業状態
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_5

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_7

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_8

↓ビーチの北側からの眺望はまずまず
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_9

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_10

↓近くにある残波岬の灯台
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/41/58222641/img_11

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
あれあれ・・我が家はそこから10分だよ・・。
2018-05-13-21:12 ZUZU1021
[ 返信 * 編集 ]
No title
そうでしたか。バスターミナルから西へのんびり歩きましたが、サトウキビ畑があったり、牛が飼われていたり、とても住みやすそうに感じました。
本島でロングステイするならこのあたりでしょうか。北谷だと騒がしすぎるし、嘉手納は基地一色だし、恩納村ではリゾート過ぎるし。
2018-05-13-21:29 yukky
[ 返信 * 編集 ]