ハノイ市内とバッチャンを結ぶ道は,確かに車の行き来もできるが,半舗装の1車線道路で,水溜りも多い。とてもメインの道路とは思えないが,ベトナムではこの程度の道路でもかなり重要な道路として扱われているらしい。この道路はバイクで飛ばす若者も多く,車・バイク・人が入り乱れて狭い道を取りあっている。女性ライダーもいて月光仮面のような出で立ちである(写真1番目)。狭いのでスピードはせいぜい40km/時くらいしか出...
Yukky's ワールドウォッチング
掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Category - バッチャン
バッチャンのメインストリートは田舎の雰囲気が存分に出ていて,トラクターやダンプカーなどが埃を舞い上げて通過していく(写真1番目)。焼き物作りの村であるが,まわりは水田地帯で農村風景が色濃く残っている。トラクターを運転しているおじさんはベトコン帽をかぶり,とてもトラクターとマッチしている。ベトコン帽は実は厚紙でできており,裏地にニスのようなものを塗り丈夫にしたもので,空港では3ドルくらいで売られてい...
ハノイの郊外,車で40分くらいのところにバッチャンという村がある(写真1番目はメインストリート)。日本からはよくオプショナルツアーで行く村である。村全体で焼き物(バッチャン焼き)の製造・販売が行われていて,メインストリートにはたくさんの焼き物ショップが並んでいる,一歩わき道にそれると,焼き物の工房があり,若い人が精を出して働いている(写真2番目)。平均年齢が若い国なので,一連の作業は10代後半~20代の...