2013年02月 page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2013年02月

油麻地と旺角の裏通りを歩く2~香港51

旺角界隈の裏通りには,ネイザンロードのようにシャレた店はほとんどないが,食堂のような飲食店はちらほら見られ,生活に密着した店が多く,住居も同居している。ネイザンロードを挟んで東側は女人街など若者の多い街だが,ここ西側には青空市場や家具屋街などの渋い街並みを見ることができる。東側の街は夜が遅く,朝も遅い街なのに対し,西側の街は市場があるので,朝が早く,夜も早い街だ。とはいえ,スーパーなど遅くまで営業...
No title * by わりさ
キャー!!ちょっとすごすぎます
頭の写真、ボカシ入れて頂いて助かりました
これはショッキングですね。。

No title * by yukky
特別な場所に置いてあるのではなく,人通りの多い歩道上にあるので,誰でもそこを通ると自然と目に入ってきます。香港では日常の風景なんですね。

油麻地と旺角の裏通りを歩く1~香港50

地下鉄の油麻地(ヤウマティ)駅と旺角(モンコック)駅の間は距離にして700~800mほどだ。ネイザンロードを歩けば,地下鉄を使わなくてもほんの10分ほどで歩ききってしまう。が,ネイザンロードは交通量が多く,6車線あるわりには,車線幅が狭く,道路沿いに高層ビルが立ち並んでいるので圧迫感があり,また排気ガスもすごいので,あまり長い距離を歩きたくはない。その点,ネイザンロートと並行に走る裏通りは車も比較的少なく...

超絶品パパイヤグラタン~台北121

台北駅南部・城中市場を南に突き抜けた辺りに『大三元酒樓』という中国料理店がある。MRT西門駅からだと5分くらいである。古い街並みにあるので,ピカピカの店というわけではないがかなりの老舗である。台湾では少ない広東料理の高級店である。創作料理が多いので,日本で食べる広東料理とは材料の組み合わせや味付けが少々異なるのが特徴である。一人1000元くらいから食事はできる。平日午前11時の開店と同時に入ったら客は数...
No title * by わりさ
おおー、美味しそう!
今度台湾行くことがあったら行ってみたいです
店員さん暇そうw

No title * by yukky
パパイヤグラタンはきっと病み付きになります。グラタンとフルーツという奇妙な組み合わせが何ともいえません。

ミステリアスな麺~香港49

香港にはたくさんの麺屋があるが,日本のようなかんすいを使った生ラーメンは原則ない(近年は日本のラーメンチェーンも進出しているので,ないことはないが)。ラーメンというのはいわゆる日本食であって,香港では麺である。だから,物珍しい日本風ラーメンチェーンが香港ではけっこう受けて繁盛しているのだ。香港の麺は,あくまで麺重視で日本のようにスープはあまり重要視されない。せいぜい味付けの素という感覚だ。麺には様...