FC2ブログ

ツアー最後は「血盟同盟記念碑」~ボホール島11

ボホール島
02 /24 2018
ボホール島1日ツアーは午後5時近くなり,最終目的地の「血盟同盟記念碑」に向かう。この記念碑は16世紀半ば,初代スペイン総督レガスピとボホール島の首長シカトゥナが,互いの血入りワインを酌み交わしたことに由来するもの。ここからの海の眺めは素晴らしく,遠くにパミラカン島も見えるが,写真スポットとしての像のみで,土産屋などはないので,滞在時間は10~15分。この後はタグビララン港に直行し,セブ島へのフェリーに乗ることとなる。【2018/2/24(土) 午後 8:25】

↓「血盟同盟記念碑」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/52/58159152/img_0


↓観光客の写真スポット
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/52/58159152/img_1


↓杯を酌み交わしているところ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/52/58159152/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/52/58159152/img_2


↓ここからの海の眺望
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/52/58159152/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/52/58159152/img_4


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)

フィリピン最古のバクラヨン教会~ボホール島10

ボホール島
02 /17 2018
ボホール島1日ツアーも終盤。チョコレートヒルズの次は,フィリピン最古の教会のひとつ「バクラヨン教会」を見学した。16世紀末に建てられた石造りのバクラヨン教会は壁が汚れ,400年の歴史を十分に感じさせる大きな教会だった。内部は装飾がリッチに施され,外装とはずいぶんと差がある。訪れた時はちょうどミサが行われていて,周辺の信者がたくさん祈りにきていた。2013年のボホール島地震で半壊し,2018年の今も修復中で一部立ち入りが制限されている。ここに掲載する写真は,地震の前の年(2012年)のものである。【2018/2/17(土) 午後 7:57】

↓「バクラヨン教会」正面
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_0


↓教会入口
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_1


↓教会の内部
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_2


↓祭壇
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_4


↓祈りに来ている人たち(観光客も混ざっているが)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_6


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_7


↓シャンデリアとステンドグラス
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_8


↓教会の横
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_9


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_10


↓教会の風景
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_11


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_12


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_13


↓道を隔てた向こうに建っている女神像
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_14


↓ジープニーの停車場が教会前にある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/39/58153639/img_15


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)

不思議な風景チョコレートヒルズ4~ボホール島9

ボホール島
12 /07 2017
見学を終えて,上ってきた階段ではなく,並行して少し遠回りをする傾斜のある道を降りてきた。展望台から見る景色ほどではないが,展望台とは別の方向のチョコレートヒルズが楽しめる。展望台を降りると駐車場。駐車場付近にはアイスクリームやちょっとしたスナックを売る屋台がいくつかあって,賑わっていた。炎天下ゆえ体を冷やすにはアイスクリームが手っ取り早い。駐車場を挟んで,展望台とは反対方向には,「チョコレートヒルズ&レストラン」という古めかしい宿がある。高台にあるので,さぞや景色のよいホテルだろうが,どれほど泊まる人がいるのだろうか。脇には,派手なペインティングのトライシクルが停まっていた。もちろん観光用だろう。不思議な風景を小一時間見学して,次の目的地に向かう。【2017/12/7(木) 午後 8:37】

↓別のルートで下山
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_0


↓景色は抜群!
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_1


↓駐車場に下りてくるとアイスクリームなどの屋台が並ぶ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_2


↓駐車場から見た展望台
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_3


↓チョコレートヒルズホテル&レストラン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_4


↓脇にあった観光用のトライシクル
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_5


↓ホテル側から見たチョコレートヒルズ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_6


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/08/58090308/img_7


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)

不思議な風景チョコレートヒルズ3~ボホール島8

ボホール島
11 /26 2017
チョコレートヒルズの展望台にいると,奇妙なポーズの人たちを多々目にする。跳んだり,手ぶらでエレキギターを弾いたり,ホウキにまたがったり,ひじょうに様々だが,そんなポーズを取りながら,カメラに収まっている。実は撮られた写真を見ると,一目瞭然だ。バックに写るチョコレートヒルズに合わせ,都合のよいポーズを取る,いわば合成写真である。けっして後から画像処理することはないので,合成と言ってよいかは疑問だが,このような写真を今ではインスタ映えする写真と称すのだろうか。【2017/11/26(日) 午前 9:13】

↓ボホール島のチョコレートヒルズ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/69/58080869/img_0


↓奇妙なポーズを取る人たち
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/69/58080869/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/69/58080869/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/69/58080869/img_3


↓カメラマンに撮ってもらうと公開されてしまう
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/69/58080869/img_4


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)

不思議な風景チョコレートヒルズ2~ボホール島7

ボホール島
10 /28 2017
チョコレートヒルズを望む展望台は1か所しかない。しかも狭いので,写真を撮るにも人が邪魔になって煩わしい。パノラマビューは180度以上あるが,なかでも真正面から見るのがもっとも素晴らしい絶景である。円錐形の丘の一つは30mほどだが,1000個以上もあるというので,まさに壮観である。サンゴ礁からなる石灰岩でできた丘ゆえ,木は育たず,一面草に覆われている。乾季になると草が枯れて丘全体が茶色に変わるので,色をチョコレート色に例えて「チョコレートヒルズ」と名付けられた。【2017/10/28(土) 午後 6:23】

↓展望台からの眺め
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_0


↓クリックで拡大
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_2


↓展望台の見物客
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_5


↓別の方向からのチョコレートヒルズ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_6


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_7


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1681828/00/58052200/img_8


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村(文字をクリック)

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。