重慶南路の書店街~台北149
▼捷運(MRT/地下鉄)台北車站(駅)の西側を南に延びる重慶南路一段沿いには,書店街がある。規模は小さいが,東京でいえば神保町のような書店が並ぶ界隈である。看板には「書局」という文字が書かれ,間口はそれほどないものの奥に長い本屋が軒を連ねている。台北で書店といえば,チェーンの誠品書店か金石堂が有名だが,この界隈には金石堂だけある。さらに,総統府が近く,国の中枢機関があるため金融機関も多い地域だ。大規模店の誠品もいいが,この界隈で書店めぐりも面白い。台湾や韓国では立ち読みならぬ座り読みが主流なので,台湾の人と一緒に座り読みを試みたい気もする。【2017/6/25(日) 午前 0:00】 |
↓重慶南路一段の書店街

- 関連記事
-
-
5日間の日程終了し帰途へ~台北156 2017/08/13
-
四平街でかき氷~台北155 2017/08/12
-
鼎泰豊はツアー客で混雑~台北154 2017/08/11
-
松山で巨大ステーキ~台北154 2017/08/10
-
絶品牡蠣オムレツ~台北152 2017/08/09
-
士林夜市では2度目のマンゴーかき氷~台北151 2017/07/22
-
台北駅南側10年の変貌~台北150 2017/07/01
-
重慶南路の書店街~台北149 2017/06/25
-
東門でスコールに遭う~台北148 2017/06/03
-
台北站前地下街Z區歩き~台北147 2017/04/09
-
台北駅の「牛肉麺競技館」~台北146 2017/03/25
-
龍山寺界隈散歩~台北145 2017/01/29
-
病み上がりに美味しい小龍包を食べた~台北144 2017/01/14
-
台湾の朝は豆漿店で外食を~台北143 2016/11/23
-
パイナップルケーキの「微熱山丘」に行ってきた~台北142 2016/08/20
-
Last Modified :