家から車で数分の場所にあるインド料理の店に行ってきた。店の名は『メズバーン』。オープンして3年ほどだが,結構遠くから通いつける常連もいる人気店である。それもそのはず,働いているのが全員がインド人で,タンドールを使って本格的に焼くナンは超ビッグで30cm以上はあるという代物(280円)。カレーは肉系,野菜系,シーフード系と20種類以上あり,辛さは6つあり,甘い,ふつう,中辛,大辛,激辛,インド辛から選べる。...
Yukky's ワールドウォッチング
掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2010年11月
朝市の通りのすぐ西側は南北に細長い公園になっていて,そこでも露店を開くものや,トラックでやってきてダンボールごと野菜やフルーツを売る者などもいる。野外エステやマッサージもある。街頭でエステはどうかと思うが,夜市でもよく行われているので台湾人にとっては何ら違和感はない。ベトナムには屋外床屋もあったので,屋根がなくとも不思議はない。台湾旅行というと夜市に繰り出し,朝が遅くなりがちだが,ぜひ朝市にも行っ...
夜市は台湾だけではなく,中国にも存在する。しかし,規模やエンターテイメント性などを総合すると台湾の右に出る国・地域は見当たらない。その夜市は夕方から始まり,深夜零時くらいまで行われている。年中無休ということもあって,夜市がある限り,台湾の人たちの生活パターンは夜が遅い。遅い分,朝もけっして早くはない。太極拳といえば,早朝から行うイメージだが,台湾では午前中であればいつでも行われているので,早起きし...
朝市は予定になかったので、かなり行ってみたくなりました。
前回の台湾では、台湾バナナを食べてみたんだけど、イマイチだったんですよね…というかフィリピンバナナのほうがおいしかった…。
お味はどうでした??