中央パークアベニューから国道330号線を嘉間良(かまら)バス停まで歩くことにした。330号線は那覇方面とうるま市及び本島東部を結ぶ主要道なので,沖縄本島の西側を走る国道58号線と並び交通量はすこぶる多い。沿道の街並みは店舗兼住宅(2階以上)が延々と連なっているだけで,市街地の国道沿いならありふれた風景だ。嘉間良バス停まではほとんど下り坂で,わりと歩きやすい。国道330号線は主要道ゆえ,路線バスの往来は多く,...
Yukky's ワールドウォッチング
掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2022年07月
ホーチミンシティの中心部からミトー方面幹線道路に出るまでに約30分を要した。途中,チャイナタウンの近くを通り,たくさんのバイクと抜きつ抜かれつ走ってきた。幹線道路に入ってからは,今までの住宅やビルが密集する景色から,延々と続くベトナム南部の稲作地帯の景色に一変した。ベトナム南部のこの辺りは二期作あるいは三期作を行っているので,年中稲を栽培していることになるだろうか。つまり年中いつでも目に入ってくる景...
ホーチミンシティ滞在中のとある1日,「メコン川の中州の島(トイソン島)」へのツアーに参加した(予約は渡航前にしておいた)。ホーチミンシティから車で1時間半ほどのメコン・デルタの港町ミトーで,メコン川クルーズ等を1日楽しむツアーだ。ツアー会社は「HIS」。集合場所はサイゴン川に近い「ルネッサンス・リバーサイドホテル」(住所:8-15 Ton Duc Thang Street, Ben Nghe Ward)の1階ロビーで,出発時刻は午前8時だ...
戦後,米軍基地(コザでは主に嘉手納)とともに歩んできた通りが「中央パークアベニュー」だ。コザの歴史を語るには欠かせない通りらしい。当初はBCストリート(Business Center Street)という名称だったが,風紀の悪化に伴い,1982年に現在の名称に変わったということだ。現在は街路樹にヤシが植えられ,電柱が地中化され,白を基調とした建物が並ぶ美しいストリートに生まれ変わっている。道路幅はそれほどでもないが,電柱等が...
グルメに人気の寧夏夜市だけに,ありとあらゆる夜市メニューが揃っている。客はどれを食べようかと迷うことは確実だ。夜市そのものは一本道で,その両側に屋台が並び,ところどころに食べるためのスペースが設けられている。個々の屋台も裏側に2,3卓のテーブルは用意している。屋台ストリートの外側(西側)には既存店舗の飲食店が並んでいるので,そこも含めれば食べたい料理は必ずあるといって過言ではない。19時を過ぎて,少...
寧夏夜市(ニンシャーイエスー)の記事は「夜市シリーズ第6弾」(台北88)で載せている。この時はもっと早い時間帯で,まだ開いていない屋台もあり,本格B級グルメを食べるにはまだ早い時間帯だった。おやつがてらのスナック系の屋台は幾つか営業していて,下校時に当たった近くの女子高生が食べ歩きをしていた。その時から10年が経ち久しぶりにやって来た夜市だ。MRT雙連站から徒歩は相変わらずだ。駅を出て民生西路を西進する...
今年度は7月17日現在でも,PP(プレミアムポイント)が31,820で,ダイヤモンドステイタス基準の10万PPの3分の1にも満たず,ダイヤモンドステータスをほぼ諦め,プラチナステータス(5万PP)の達成をめざしていた(目途はついていた)。ところが先週,ANAは突如「プレミアムポイント2倍キャンペーン」なるものを開始すると発表した(8月1日~12月31日)。搭乗したPPと同じPPを付与する(つまり2倍)というもので,ステイタス達成に...
渡嘉敷島を早回りでほぼ1周し,港に戻ってきたのは午後2時30分。那覇行のフェリーは午後4時出港なのでまだ1時間半もある。ただし乗船開始は午後3時からなので,あと30分ほどだ。まだ観光シーズン前なので,観光客は少ない日だが,島に宿泊研修に来ていた本島の小学生が100人くらい乗船していた。【2022/7/19(火) 午前 5:00】 ↓出港を待つ「フェリーとかしき」(出港1時間半前)↓港にある「とかしき村歴史民俗資料館」(要予約...
「年の瀬」と聞くと,日本では朝晩かなり冷え込み,大掃除だ,買い出しだ,と繁忙の季節をイメージする。が,南半球のニュージーランドでは初夏の陽気で,さらに海外は日本以外はほとんどすべて,年末だからあれもしないと,これもしないと,ということはない。欧米でもアジアでも,クリスマスと新年はひとまとまりなので,クリスマスツリーも年末まで飾ってあるし(隣国の韓国もしかり),新年だからといって特別なイベントもない...
渡嘉敷島を早足で一周し,最後に美しい小島を見ながら,渡嘉敷集落に下りていく。渡嘉敷集落は渡嘉敷島にある3つの集落では一番大きく,役場,学校,港などがあり島の中心地だ。とは言っても人口は数百人で,集落の端から端まで歩いても10分もかからないのではないだろうか。集落の道路に人影は見当たらない。滞在中この集落を2回通り抜けたが,一度も人の姿を見かけることはなかった。住宅はそれなりに密集している。たまに赤瓦...