新光三越(台湾の保険会社・新光との合弁)が4店舗を構え,さらに拡張している。台湾の三越,とくに信義(シンイー)副都心店は,ゆったりした店内で,高級感が漂う。値段も日本の同じものより若干安い程度で,物価水準を考えるとかなり値が張るが,台湾の上流階級では,楽に買える金額なのだろう。台湾は外貨準備高が世界有数で,富裕層やニューリッチなどは相当数いると思われる。また,在留邦人も多いので,高級デパートも十分...
No title * by tamamim
台北にも東急ハンズがあるんですね!ここは台北市の中でも近代的な場所ですね!^^
No title * by yukky
まだ空き地もあるので,このようなビルが増えていくと思いますよ。逆に台湾らしさがない無機質な感じの場所でもありますが。
No title * by har*h*rubo*u
外国で日本のお店とか見ると、ついつい写真撮りたくなりますね。
No title * by -
ハンズがある~~でも東急じゃないんですね~信義って日本の人の名前みたい!
No title * by yukky
反射的に写真を撮るようになりました。デジカメは記録用にはすごく重宝します!
No title * by yukky
東急ハンズではないですね,ロゴはいっしょだけど。たぶん東急が台湾法人と組んでいると思いますが,電鉄系のデパート(東急・小田急など)は台湾に進出していないので,知名度も考慮して「東急」とはつけないのだと思いますが...