FC2ブログ

2014年明けましておめでとうございます!

Diary
12 /31 2013
本年もよろしくお願いいたします。【2013/12/31(火) 午後 7:37】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/75/56036275/img_0


青田街の日本家屋~台北130

台北
12 /07 2013
永康街を南下していくと,まもなく青田街という緑豊かで閑静な住宅地に入っていく。その中に,『青田七六』というカフェレストランがある。戦前の日本統治時代に建てられた日本家屋を利用したもので,当時は日本から派遣された大学教授やその家族の宿舎として使われていた。屋根は瓦,平屋の木造造り。廊下も木造で,畳の部屋もそのまま残されている。中国語が聞こえてこなければ,まるで日本にいるかのようである。日本家屋なので,当然玄関で靴を脱ぐことになるが,裸足は禁止になっている(建物保全のため)。女性はハイヒールに素足ということが多いので,困ってしまうのだが,そこはちゃんと,その場で靴下が購入できるようになっている。玄関わきで何種類かの女性用靴下が販売されている。というわけで,ここを訪れるときは,女性は靴下持参が必須である。【2013/12/7(土) 午後 6:25】

↓『青田七六』の入口
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/59/55990159/img_0

↓『青田七六』の建物
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/59/55990159/img_1

↓周辺は高級車が並ぶ閑静な住宅地
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/59/55990159/img_2

↓内部は日本の100年近く前にタイムスリップ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/59/55990159/img_3

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/59/55990159/img_4

↓畳の部屋もある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/59/55990159/img_5

↓応接間はカフェになっていた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/59/55990159/img_6

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。