2019年08月 page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Archive - 2019年08月

クイーン・ストリートはメインストリート~オークランド6

オークランドの目抜き通りと言えば,港を起点としほぼ南北に走るクイーン・ストリートだ。通り沿いには物販店が多く,北部はブランドショップ,中南部はスーパーマーケットや百貨店・アパレル・雑貨店などが軒を連ねる。さらに土産屋やレストラン,銀行も多く,観光客が最も多い通りになっている。4車線の道路が走り,歩道も広く快適だが,南に行くにつれて上りになっていく。とくに南側の市役所辺りからは起伏がきつくなる。港町...

日本最大級のひまわり畑3~道央27

世界のひまわりを次々に見ていくと,ヨーロッパ,アメリカ,南米に交じり日本で品種改良されたものもある。ひまわり=黄色やオレンジ色という先入観があるが,それ以外の色も少なくない。しかし,広大なひまわり畑には,黄色やそれに近い色の方がまわりの緑とも調和し,見ごたえがありそうだ。【2019/8/31(土) 午後 1:37】↓「レモンオーラ(アメリカ)」↓「テディベア(ドイツ)」↓「ムーンウォーカー(オランダ)」↓「太陽(日本...

ウブド西部10kmウォーキング10<バリらしい風景が続く小径>~バリ島107

これから先はひたすら北に進む。集落を離れると急に木々が多くなってきた。振り向くと立派なメルを持つ寺院が見える。道は一本だけでだんだん狭くなり,一車線のみの幅となった。左右を木々に囲まれ,人にも車にも遭遇しないが,民家がないわけではないので,何かと安心感はある。街灯がないので夜は真っ暗になる何とも寂しい小路である。この先に何があるのか,スマホの「Google マップ」でははっきりしないが,しばらく集落がな...

陶器の街「鶯歌」に行こう1~新北36

鶯歌(イングー)は台鐡台北站から區間車(日本で言うところの普通列車あるいは各駅停車)で30分ほど南西に行った街で,新北(シンペイ)市鶯歌区に属し,陶器の街として有名である。降りた台鐵鶯歌站にはファミマが入っていた。2年前はセブン・イレブンだったのに。台鐵は2019年から駅構内のセブン・イレブンをすべてファミマに変えると発表している。タクシーで西に数分行ったところにある鶯歌陶瓷観光老街には,100軒ほどの陶...

ストックホルム・アーランダ国際空港で5時間半を楽しむ・中編その2

アーランダ国際空港の出発ロビーにやってきた。シェンゲン協定締約国内の行き来なので,入国まで誰にも会っていないし,スタンプも押されていない。出国審査のため,ロビーを横切り,パスポートを提示し,ターミナル5に戻った。約5分ほどのスウェーデン滞在だったが,スタンプがないので証明もできない。ターミナル5は洗練されたデザインで実にシンプルな造りである。窓の外はどこでもスカンディナビア機が待機している。北欧デ...

日本最大級のひまわり畑2~道央26

北竜町の「ひまわりの里」では,北竜町立北竜中学校の生徒が栽培している世界のひまわりを見ることもできる。普段は見ることのない多種多様なひまわりが見られるので,こちらにも注目だ。ひまわり=黄色というイメージが覆されるひまわりは目に斬新で,他ではなかなか拝めることはない。【2019/8/19(月) 午後 4:46】↓「ひまわりの里」↓「プロカットオレンジ」↓「クラレット」↓「ソニア」↓「フロリスタン」ランキング参加中!よろし...

チャイナタウンを歩く9~やっぱり飲茶~ホーチミンシティ76

中国・香港・台湾以外のチャイナタウンに来ていて何か物足りないと思ったら,飲茶を食べていないことだ。コーヒー休憩をして大通りに出ると,今までのチャイナタウンとは異なるきれいなビル街が見えてきた。再開発でもしたのだろうか。チュングエンコーヒーもあるし,高級スーパーやショッピングセンター,マンションなどもあるエリアだ。ここもまだチャイナタウンの中である。そのビルの中にチャイニーズレストランを発見した。そ...

盛夏の久米島は雨だった・前編~久米島1

7月中旬に久米島に行く機会があった。1か月も前に梅雨明けしている沖縄は,夏真っ盛りと思いきや,前線の影響で,雨模様。那覇から久米島に行く便は,朝からプロペラ便は半分が欠航になっており,JTA(日本トランスオーシャン航空)のジェット便は出発が危ぶまれたが,どうにか飛ぶことになった。前の方の座席は,Jシートになっていて,JALのように追加料金を取られることなく利用できた。とは言っても久米島まで飛行時間は30分...