フランス page1 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!
Top Page › Category - フランス

朝の凱旋門とシャンゼリゼ通り~パリ5

凱旋門はパリにも幾つかあれど,ナポレオンが1836年に造らせた「エトワール凱旋門」が最も有名だ。この凱旋門には12本の道路が集まり,パリ西部ではどこへ行くにもこの凱旋門を通らずには行けないほどの交通の要地である。朝日を浴びる凱旋門を見て,シャンゼリゼ通りを午前8時過ぎに歩いてみた。通勤や業務用の車で車道は交通量が多いものの,歩道はガランとして人通りがきわめて少ない。それもそのはずで,シャンゼリゼ通り沿い...

豪華絢爛!ヴェルサイユ宮殿4~パリ4

ヴェルサイユ宮殿の中を駆け足で見終わると,外で20分ほど時間があった。広大で見ごたえがあるだろう庭園は時間がなく,遠目に見るだけで,宮殿のまわりを散歩して約1時間半の見学はあっという間に終わってしまった。ツアーでは納得いく見学は期待できないので,今度は個人で来るぞと言って何年も経っている。【2017/11/4(土) 午後 6:59】↓宮殿よりも人手をかけて作った庭園↓宮殿の外回り↓ルイ14世像↓帰りはこちらから ランキング...

豪華絢爛!ヴェルサイユ宮殿3~パリ3

ヴェルサイユ宮殿の見学はいよいよクライマックスを迎え,「鏡の間」に入場する。ルイ14世が盛大にパーティーを開いたことより,第一次世界大戦終結後の講和会議が開かれた場所としての方が有名かもしれない。細長いホールで,床は大理石,天井からはたくさんのシャンデリアがぶら下がり,ルイ14世の絶大な権力がうかがえる。見学者が多いため,なかなかベストショットは撮れず,天井を中心に撮るしかない。次に「王妃の大居室」(...

豪華絢爛!ヴェルサイユ宮殿2~パリ2

ヴェルサイユ宮殿の中に入ると,壁や扉,天井の絵やデザインにくぎ付けとなる。「豪華絢爛」という言葉を使うのに最も適した建造物であることが一目瞭然だ。長い年月と金を投じた結果の「豪華絢爛」ゆえ,一般民衆の犠牲(重い課税)との引き換えによって成り立ち,フランス革命に繋がっていくという17世紀の歴史がまざまざと蘇ってくる。それほど,見るに値する造りになっている。ゆっくり見れば,宮殿内の見学だけで1日かかって...

豪華絢爛!ヴェルサイユ宮殿1~パリ1

ヴェルサイユ宮殿は,何もかもが贅沢三昧の館である。この宮殿は,他の2つの宮殿(トリアノンとマリー・アントワネット王妃の領地)及び庭園を合わせて,面積が800haにも及ぶ広大なものだ。パリからは地下鉄で1時間ほどだが,今回はツアーなので移動は楽チンだが,時間が限られているため,ヴェルサイユ宮殿オンリーの見学になってしまう。他も見たければ個人旅行の範疇になる。ヴェルサイユ宮殿が近づくと,道路の両側はよく手...