本島南部 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

本島南部

        

世界遺産「斎場御嶽」を見に行く・後編~本島南部12

category - 本島南部
2023/ 05/ 20
                 
斎場御嶽(せーふぁうたき)の最も奥にある「三庫理(サングーイ)」をめざす。「三庫理」は斎場御嶽最大のパワースポットで,その三角形の岩をくぐった先にある岩が「チョウノハナ」という拝所になっている。琉球を創世したというアマキミヨが降り立った場所である。しかし、現在そこは三密回避のためなのか立入禁止になっていて,三角形の岩をくぐることはできない。岩の少し手前にある壺は,シキョダユルアマガヌビー(奥),アマダユルアシカヌビー(参道側)と呼ばれ,神聖な水(聖水)が入っている。尚,訪れた時に拝観の人が数人いたが,拝んでいる人の撮影は禁止されているらしいので,人が去ってから「三庫理」の写真を撮った。出口は「緑の館・セーファ」の手前を左折し,駐車場を横断する。その後久高島が見える場所もあるので,左側の景色には気を配りたい。【2023/5/20(土) 午前 5:00】
   
↓折り返して今来た道を戻る
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550856.jpg

↓途中を左折して進む
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550858.jpg

↓三庫理はもうすぐだ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550859.jpg

↓手前に2つの壺が置いてある
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550875.jpg

↓三庫理(奥は現在立入禁止)
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550868.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550874.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550872.jpg

↓岩の説明書き
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550862.jpg

↓三庫理に入る岩
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550880.jpg

↓出口は駐車場側
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550883.jpg

↓遠くに見える島は久高島?
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550884.jpg

↓前ぬ浜(久手堅ビーチ)方面をののぞむ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550888.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550889.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


                         
                                  
        

世界遺産「斎場御嶽」を見に行く・中編~本島南部11

category - 本島南部
2023/ 04/ 28
                 
「緑の館・セーファ」で「斎場御嶽(せーふぁうたき)」の説明を聞いたらさっそく奥にある「三庫理(さんぐーい)」目指して出発だ。屋外に出ると,左手に「史跡・斎場御嶽」と「世界遺産登録・斎場御嶽」の碑が建っていた。少し進むと階段があり,その先が御嶽内に入る参道の入口である「御門口(うじょうぐち)」だ。その前に「久高島遙拝(ようはい)所」がある。草木が茂っていて,久高島は見えないが,久高島は琉球の始祖「アマミキヨ」が降臨した地で,「神の島」とされている。石畳の表面は,雨に濡れて滑りやすくなっていた。【2023/4/28(金) 午前 5:00】
   
↓「史跡・斎場御嶽」と「世界遺産登録・斎場御嶽」の碑
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550832.jpg

↓ひたすら前進
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550833.jpg

↓御門口はこの階段を上る
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550836.jpg

↓「久高島遙拝所」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550837.jpg

↓「御門口」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550838.jpg

↓石畳を進む
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550840.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550841.jpg

左手に最初の拝所である「大庫理(うふぐーい)」が見えてきた。さらに進むと左右に分かれるので,左に進むと,「寄満(ユインチ)」と呼ばれる,「台所」を意味する場所に着くが,調理には関係なく,当時盛んだった交易によって集められた「豊穣に満ち満ちた所」と解釈されている。参道にはどこかに観光客が絶えずいるので,草木に覆われたやや薄暗い場所ではあるが,不安はない。むしろ辺り一帯がパワースポットであると思うと,どこかしら力がみなぎってくるものである。

↓「大庫理」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550843.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550844.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550845.jpg

↓さらに進む
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550846.jpg

↓常にどこかに観光客はいるので不安はない
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550849.jpg

↓「寄満」に到着
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550851.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550852.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


                         
                                  
        

世界遺産「斎場御嶽」を見に行く・前編~本島南部10

category - 本島南部
2023/ 04/ 01
                 
天気は芳しくないが,午前中に沖縄入りしたので,那覇バスターミナルから338番バスで世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」に行くことにした。「斎場御嶽」は世界文化遺産に登録されている「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の9か所の遺跡の一つで,すでに8か所〔首里城,今帰仁城跡(なきじんじょうあと),座喜味城跡(ざきみじょうあと),勝連城跡(かつれんじょうあと),中城城跡(なかぐすくじょうあと),識名園(しきなえん),玉陵(たまうどぅん),園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)は訪れているので,これで全9か所達成だ。1時間ほど乗車して「斎場御嶽入口」というバス停が終点だった。バス停を降りて左に進むと,「南城市体験滞在交流センター がんじゅう駅・南城」と「南城市地域物産館」がある。前者の裏庭にある「幸せの架け橋」は,「斎場御嶽」と,近くの安座間港から15分くらい沖合にある「久高島」の2か所からパワーをもらうことができる,隠れたパワースポットということだ。「斎場御嶽」の入場チケットは,土産物屋を兼ねる後者で購入する。【2023/4/1(土) 午前 5:00】
   
↓338番斎場御嶽行の東陽バス(那覇バスターミナル)
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550813.jpg

↓「斎場御嶽入口」停留所が終点
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550820.jpg

↓「南城市体験滞在交流センター がんじゅう駅・南城」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550905.jpg

↓学習施設になっている
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550893.jpg

↓琉球衣装の体験ができる
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550892.jpg

↓裏庭にあるパワースポット「幸せの架け橋」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550895.jpg

↓降りていくと海(太平洋)だ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550900.jpg

↓「南城市地域物産館」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550903.jpg

↓ここで「斎場御嶽」の入場チケットを購入
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550908.jpg

チケットを購入したら,いざ「斎場御嶽」に出発だ。入口に当たる「緑の館・セーファ」までは少し上り坂になり,数分歩くことになるが,知念郵便局を右折するとほぼ直線なので迷うことはない。「斎場御嶽」周辺は南城市でも観光スポットが多いところなので,バスでは限界があり,レンタカーが便利だ。

↓交差点を渡って「斎場御嶽」に出発
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550819.jpg

↓周辺は見どころが多い
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550822.jpg

↓知念郵便局を右折
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550823.jpg

↓道なりにほぼ直進
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550824.jpg

↓右に駐車場
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550828.jpg

↓そのまま進むと入口に当たる「緑の館・セーファ」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550829_20230111220751230.jpg

↓「緑の館・セーファ」で「斎場御嶽」の説明を3分ほど聞く
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550830.jpg


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


                         
                                  
        

旧海軍司令部壕跡を見学~本島南部9

category - 本島南部
2023/ 02/ 14
                 
豊見城市と那覇市の境の小高い丘(標高74m)に,「旧海軍司令部壕跡」の入口がある。メジャーな観光地ではないとはいえ,レンタカーを返却する前に時間があれば寄ってもいい場所である。1944年後半,旧日本軍は敗色濃厚となってきたため,沖縄を軍事拠点にするべく,当時の小禄空港(現那覇空港)に近い丘に海軍司令部として,4か月ほどで防空壕を完成させた。入口が丘の上にあるので,まず階段を20mほど下って初めて壕にたどり着く。壕は全長450mほどあり,天井は低めだが,人がすれ違えるほどの幅は十分確保されている(末端は狭い)。通路のところどころに部屋が作られ,作戦室だったり,幕僚室だったり,暗号室だったりする。この壕は大田海軍中将が指揮を執っていたが,1945年に入ってアメリカ軍に攻め込まれ,幕僚ともども6月13日に自決し,この壕の役目は終わった。【2023/2/14(火) 午前 5:00】
   
↓壕の入口
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0816.jpg

↓壕内見取図
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0818.jpg

↓地下に下りていく
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0819.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0821.jpg

↓地上から20m下(6~7階分)らしい
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0827.jpg

↓壕内通路
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0826.jpg

↓「作戦室」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0828.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0829.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0829_1.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0830.jpg

↓幅の狭い通路だ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0831.jpg

↓手榴弾の痕跡が残る「幕僚室」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0833.jpg

↓主要通路
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0835.jpg

↓「暗号室」
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0836.jpg

↓大田実少将以下幕僚6名が最期を遂げた部屋
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0842.jpg

↓通路の壁には当時の写真も
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0843.jpg

↓入口付近は丘の上なので景色がよい
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0868.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0847.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0866.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/20221116205738e1d.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


                         
                                  
        

季節はずれの「オリオンECO美らSUNビーチ」~本島南部8

category - 本島南部
2023/ 01/ 30
                 
豊見城(とみぐすく)市豊崎にやって来た。ここには,「オリオンECO美(ちゅ)らSUNビーチ」という人工ビーチがある。2020年に,地元オリオンビールが愛称命名権(ネーミングライツ)を得て,現在の名称になっている。全長は700mあり(北浜・南浜に分かれる)比較的長いビーチである。訪れたのが3月の海開き前なので,ビーチに行っても遊泳禁止で,もちろん泳いでいる人はいなかった。ビーチを散歩する家族連れ,ビーチに並行する舗道をジョギングする人がいる程度で,4月の海開きが待たれるビーチだった。このビーチは,那覇空港に近く,わりと間近に離着陸する飛行機が見られるので,飛行機好きには,瀬長島とともに好まれる場所だ。【2023/1/30(月) 午前 5:00】
   
↓「オリオンECO美らSUNビーチ」入口
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560151.jpg

↓バスケのゴール
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560152.jpg

↓休憩所
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560153.jpg

↓ビーチの手前の遊歩道
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560155.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319142.jpg

↓3月のビーチ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1560157.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319118.jpg

↓ビーチで戯れる家族連れ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319106.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319135.jpg

↓目の前を飛行機が飛ぶ
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319115.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319111.jpg

↓海開きは近い
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319141.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319120.jpg

↓海藻がたくさん流れ着いている
https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319128.jpg

https://blog-imgs-156.fc2.com/y/u/k/yukky787/101_0319132.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)