チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅5~チェンマイ30
▼調整の効かない強い冷房のため,毛布にくるまっていたらいつのまにか眠りにつき,目が覚めたのは午前5時50分。外はうっすらと明るくなりつつあり,夜明け間近だ。遅れなく走っていればもうすぐドン・ムアン駅に着くはずだが,意外と正確に走っていたようで,ほぼ定刻にドン・ムアン駅に停車した(6:02)。駅の東側にはLCCや国内線専門のドン・ムアン空港がある。スワンナプーム国際空港ができるまでは,ここがバンコクの玄関口だった。線路の西を走る一般道には,まだ午前6時過ぎだというのにタクシーがたくさん走っていて,バンコク市街が近いことを示している。それでもここから終点のバンコク駅(フアランポーン駅)まではまだ1時間ほどかかる。線路沿いでは工事が盛んに行われていて何年か後には近代的なビル街ができているであろう。やがてタイ国際航空の近代的なビルが見えてきた(6:13)。ここはトレーニングセンターということだ。【2018/6/16(土) 午後 1:03】 |
↓午前5時55分夜が明け始めた

まもなくワットラクシー(Wat Lak Si)が見え,さらに隣にラクシーITスクウェアが見えてきた(6:14)。ラクシーITスクウェアはドン・ムアン空港近くにあるショッピングセンターで(ドン・ムアン空港からバスで5分),PCや携帯関係の店がたくさん入っているが,飲食店も多いので,郊外とはいえ客は絶えない。食堂車から簡単な朝食が運ばれてきた。鶏の粥とフルーツなどだ。この辺りはバンコク北部で,近年はマンションなどが増え始め,あちこちで工事が進んでいる。その中にも寺院は必ずあり,ワットサミアンナリ(Wat Samian Nari)もその一つだ(6:30)。もうまもなく,チャトチャック市場に近いバーンスー駅に停車し,30分ほどで終点のバンコク駅だ。 |
↓ワットラクシー(Wat Lak Si)(6:14)

- 関連記事
-
-
チェンマイからバンコクへの夜行列車の旅7~チェンマイ32 2018/08/19
-
チェンマイからバンコクへの夜行列車の旅6~チェンマイ31 2018/07/07
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅5~チェンマイ30 2018/06/16
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅4~チェンマイ29 2018/05/19
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅3~チェンマイ28 2018/04/27
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅2~チェンマイ27 2018/04/07
-
チェンマイからバンコクへ夜行列車の旅1~チェンマイ26 2018/04/01
-
再びローイ・クロ通りへ~チェンマイ25 2018/03/17
-
コッチャサーン通りから住宅街へ~チェンマイ24 2018/03/10
-
ターペー門へ~チェンマイ23 2018/03/03
-
ローカル寺院立ち寄り~チェンマイ22 2018/02/11
-
Last Modified :