2月に田植え~与那国島9
与那国島2月下旬に与那国島(日本最西端)に取材で行ったとき,レンタカーで島内をまわっていると,田植えの風景が目に入ってきた。確かにこの日は27℃もあり,暑いとは感じたが,本土では早くても4月~5月だから,ずいぶんと早いものだと思った。これは2期作の1作目なので,これを刈り取った後にもう1回田植えをするわけである。沖縄米は本土に入ってこないが,どんな味がするのだろうか?与那国を訪れる2週間前には北海道稚内(日本最北端・北方領土を除く)にいたので,2週間で北と西の端を制覇したことになる。こんな人間は数少ないと思う。稚内はもちろん氷点下だから,冬の2週間後に夏を味わったことになる。日本は南北にはやたらと長いことを体で体験した。【2010/1/28(木) 午後 8:45】 |
↓トラクターで代掻き

- 関連記事
-
-
祖納集落唯一の商店~与那国島12 2017/06/18
-
何でも最西端~与那国島11 2017/03/11
-
日本最西端の集落・久部良~与那国島10 2010/01/31
-
2月に田植え~与那国島9 2010/01/28
-
石垣から与那国へ~与那国島8 2009/12/20
-
サトウキビ畑~与那国島7 2008/02/05
-
与那国唯一のビアガーデン~与那国島6 2007/02/08
-
コメント