12月26日は羽田に戻る日だが,前日25日のクリスマスに那覇の繁華街を歩いてきた。昨年の今ごろは日本人観光客だけでなく中国,台湾,韓国にタイや香港が加わり,アジア系観光客で,国際通りや市場通りは混雑していたが,今年はクリスマスにもかかわらず,コロナ渦のため,外国人観光客はゼロ,国内各地からも観光客は著しく減り,日中の繁華街は閑散としていた。国際通りに面したスタバで休憩した。通りを歩く人は極めて少なく,コロナ渦の影響は大き過ぎる。
26日は午前7時台に県庁前駅からモノレールで空港に向かった。駅のホームも閑古鳥,車内も空港まで空席が目立ち,空いていた(昨年はこの時間でもスーツケースを持ったアジア系観光客で通勤ラッシュ並みの車両もあったほど)。那覇空港国内線ターミナル2階の店舗は,昨年は午前8時前でも普通に営業していたが,今回は時短営業で午前8時以降でないとオープンしないようだ。観光客減少の影響はここでも見られる。羽田行きの便は午前10時20分発だったが,機材整備に時間を要し,出発遅れ。羽田到着後はボーディングブリッジの不具合で,降機まで機内で待たされ,結局15分遅れ。ANAの整備怠慢はこのごろ日常茶飯事になっている。【2020/12/27(日) 午前 8:00】 |
↓今年(2020年)12月25日午後の那覇市国際通り

↓国際通りのスタバで休憩,外でアイスコーヒーを飲める気温は嬉しい(12月25日午後)

↓昨年(2019年)12月14日の那覇市国際通り

↓今年(2020年)12月25日の那覇市市場本通り

↓今年(2020年)12月25日の那覇市平和通り

↓昨年(2019年)12月14日の那覇市市場本通り

↓モノレール県庁前駅の空港行ホームは空いている

↓那覇空港国内線ターミナル2階フロアー(午前7時50分)

↓搭乗待合室も空いている

↓羽田行は定刻10:20発

↓右に那覇市内を見ながら上昇

↓羽田空港はD滑走路を右側に見ながらA滑走路に着陸

↓羽田空港第2ターミナル到着ロビーも空いている

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
