ローカル度がきわめて高い一中街夜市・前編~台中10
▼士林(台北),景美(台北),師大(台北),基隆廟口(基隆),公館(台北),寧夏街(台北),饒河街(台北),臨江街(台北),中和興南(新北),六合(高雄),花園(台南),三和(新北),延三(台北)に続く夜市シリーズ第14弾は,台中市の一中街夜市だ(名前の由来は「台中市立台中第一高級中等学校(台中一中)」)。台中市にあるわりと大きめの夜市の中で,ローカル客中心で最も賑やかな夜市は一中街夜市ではないだろうか。一中街(商圏)は,台中では最も有名なショッピング街で,周辺に大学も多いので,学生街にもなっている(隣接して,國立臺中科技大學と國立臺灣體育運動大學がある)。若い人が多く,東京で言えば,池袋と原宿を足して2で割ったような雰囲気かもしれない。【2021/9/8(水) 午後 8:00】 |
↓一中街の一本西側の三民路

夜市の方は,学生街ということもあり,家族連れよりも若い人のグループやカップルが多いのが特徴である。既存店舗の前に露店がポツポツと立って営業するという立地で,通りに露店がびっしり詰まっているという夜市ではない。一中街夜市に限らず,台中の夜市は物価が安い。どこの夜市にも必ずある西瓜汁で比較すると,台中市内はほぼ一律20元だ。まれに19元というのもあるが。台北では30~40元の設定なので,かなり安いことがわかる。西瓜汁に限らず,全体的に安価なので,財布には優しい夜市と言える。ただし,商店街ゆえに,買ったものを座って食べるスペースがほとんど設けられていない。しかし若者は気にせず平気で立ち食いをしている。家族連れや年配者にはちょっときつい夜市かもしれない。 尚,あまり知られていないが,台北などでも使える悠遊卡(EasyCard)を持っていれば,台中市内のバスの移動は市内10kmまで無料である(リーダーにかざす必要はあるが運賃は引かれない)。 |
↓若い人が多い

- 関連記事
-
-
第四信用合作社でアイスクリーム・後編(最終回)~台中14 2022/01/18
-
第四信用合作社でアイスクリーム・中編~台中13 2021/12/26
-
第四信用合作社でアイスクリーム・前編~台中12 2021/12/04
-
ローカル度がきわめて高い一中街夜市・後編~台中11 2021/10/13
-
ローカル度がきわめて高い一中街夜市・前編~台中10 2021/09/08
-
初めて台風の影響を受けた訪台2019~台中9 2020/11/28
-
「宮原眼科」は眼科にあらず・後編(最終回)~台中8 2019/11/09
-
「宮原眼科」は眼科にあらず・中編~台中7 2019/10/13
-
「宮原眼科」は眼科にあらず・前編~台中6 2019/09/16
-
旧台中駅西口~台中5 2018/07/07
-
旧台中駅舎~台中4 2018/06/02
-
台鐵に乗って台中駅へ~台中3 2018/05/26
-
高鐵台中駅から台鐵台中駅へ~台中2 2018/05/19
-
高鐵台中駅はまるで日本の駅のよう~台中1 2017/07/29
-
Last Modified :