ローカル度がきわめて高い一中街夜市・後編~台中11 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ローカル度がきわめて高い一中街夜市・後編~台中11

士林(台北),景美(台北),師大(台北),基隆廟口(基隆),公館(台北),寧夏街(台北),饒河街(台北),臨江街(台北),中和興南(新北),六合(高雄),花園(台南),三和(新北),延三(台北)に続く夜市シリーズ第14弾,台中市の一中街夜市の続編。一中街は,昼はショッピング街,夜は夜市と,2つの顔がある街だ。しかし,客層はどちらも若いため,夜市の値段は安めで,観光客もあまり流入しない。夜市の屋台は集中している場所もあるが,点々としていることが多く,冷やかしで歩く場合には,けっこうな距離を歩くことになる。メニューは他の夜市とほとんど変わらず,値段が少しリーズナブルという点で,気軽に何品も注文することができるのはいいが,ショッピング街ゆえ,座って食べる場所があまりない。屋台が独自で座席を設けていることが少ないので,座る場所を探しながらの買い物となる。【2021/10/13(水) 午後 7:00】
 
↓夜の一中街
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0033_7.jpg

↓夜市ではおなじみの臭豆腐(チョウドウフ)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0034_8.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0036_8.jpg

↓日本語表記のある屋台も少なくない
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0038_8.jpg

↓この店の西瓜汁は驚異の19元
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0039_8.jpg

↓台風の影響による雨でも人は増えてきた
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0041_8.jpg


脇道に入ると,小さな物販店がたくさん並び,台北市東部の五分哺服飾特区を彷彿させる。夜市に合わせ,夜遅くまで営業しているので,こちらのウィンドウショッピングも楽しそうだ。さすがに台中随一のショッピング街だけに,渋谷顔負けの「109」があったのは興ざめだった。ついでに表参道もあった。


↓路地に入ると小さな店舗がたくさんあり迷路のようだ
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0043_8.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0045_8.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0047_8.jpg

↓一中街と交差する育才南街
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0052_8.jpg

↓屋台裏で休憩
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0056_8.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0057_8.jpg

↓一中街商圏には「109」も「表参道」もあった!
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0061_8.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0053_8.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント