2020年9月の羽田空港 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

2020年9月の羽田空港

9月10日,約1か月半ぶりに羽田空港を訪れた。午前7時過ぎの便に搭乗するため,最寄りの駅前から始発バスに乗り,第2ターミナルには午前5時40分ごろ到着した。電光掲示板を見ると午前6時台の便は軒並み欠航している。そのことは6~7月とそれほど変わりはないが,朝早い時間帯の搭乗客は6~7月より増えているようだ。GO TO~で旅行する神奈川,埼玉,千葉県民が少なからずいる(東京都民はGO TO~は除外されている)ことと,出張も少し増えてきたからかもしれない。しかし相変わらず,便の減少,機材の縮小など,コロナの影響は長引いている。搭乗した便の搭乗率は50%ほど。どの路線も本数は減らされ,機材は小さくなり,GO TO~の効果を考えると,むしろもっと搭乗率が高くてもおかしくはないが,搭乗率が上がれば,密状態にもなるので,50%以上増えることは,搭乗客としては望まない。

搭乗した便は,100人未満の搭乗客のわりに,積む荷物(カーゴ)は多い。人が乗らなければ,貨物輸送を増やして収益を改善しようとする考えだろうが,貨物専用機ではないので,積める量も限られる。いつのまにか飛び立っていて,眼下には川崎臨海部の工業地帯,川崎市の中心部,町田市・多摩市・相模原市が見え,その後は雲の中に入ってしまい,景色を楽しむことはなかった。【2020/9/11(金) 午後 8:00】
   
↓午前5時45分の出発掲示板
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420186.jpg

↓第2ターミナル出発ロビーの様子
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420189.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420190.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420195.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420197.jpg

↓65番搭乗口付近
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_20200910_064746.jpg

↓貨物輸送にも頼ざるを得ない旅客便
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420198.jpg

↓川崎市臨海部の工業地帯
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420202.jpg

↓川崎市の中心部
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420205.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1420210.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント