12月は地獄のマイル修行
▼今年度(2020年)はコロナ渦の影響で,ANAの上級会員のステイタスは来年度も継続することになっている。つまり今年度一度もANAの利用がなくとも,来年度は今年度と同じステイタスになる。しかし,本来の獲得条件に達しなければ,特典等は一切もらえない。現在のステイタスであるダイヤモンド会員は年間10万プレミアムポイントでステイタスを獲得でき,達成によって,チョイスはできるが,いつもは8万円分のANAコインをもらっている。もちろん8万プレミアムポイント超えで別途もらえる4万円分のANAコインももらえるので,合わせると12万円分のANAコインがもらえることになる。 そこで,昨年度よりはるかに搭乗回数が減ったANAに12月にまとめて搭乗し,10万プレミアムポイント達成(正式なダイヤモンド会員獲得)を画策したのは今年の9月だ。ちょうどANAのバーゲンセールがあったので,一番プレミアムポイント(マイルも)が貯まりやすい沖縄線(羽田から)を片っ端から予約・購入していった。平日は当然仕事があるので,週末に集中させ,それでも日数が足りずに,有給休暇を3.5日取得した。その結果,12月は7回も沖縄に行くことになってしまった。バーゲンセールのチケットゆえにプレミアムポイントの率が悪く,その分回数を増やさざるを得なかったが,時間よりも出費を抑えるのが優先なので仕方がない。俗に言う「マイル修行」「修行僧」の行動パターンのため,乗って行った機材で戻ることも多数で,単に目的地の空港との往復や日帰りは当たり前。機内で過ごす時間も移動距離も半端ではないことがわかった。 ●12月の全行程(①~⑦は沖縄に行ったことになる回数) ・12月3日【羽田→石垣空港①→羽田】 ・12月4日【羽田→石垣空港②→羽田】 ・12月11日【羽田→石垣空港③→羽田】 ・12月12~13日【羽田→那覇空港④→石垣空港→石垣市(泊)→石垣空港→羽田】 ・12月17~18日【羽田→那覇空港⑤→那覇市(泊)→那覇空港→羽田→那覇空港⑥→羽田】 ・[修正後]12月24~26日【羽田→那覇空港⑦→那覇市(2泊)→那覇空港→羽田】 ●12月搭乗分の全記録(前述の行程をすべて終えた時点で) ・搭乗回数・・・15回 ・搭乗時間・・・ ・搭乗距離・・・ ・積算マイル・・・ ・積算プレミアムポイント・・・ これで4年連続5回目のダイヤモンド会員獲得となるはずだ。コロナ大流行時だけに,注意を怠らず,この間何とか健康体を継続しなければならない。このうち1回でも搭乗できないと目的が達成できないヒヤヒヤのマイル修行でもある。年齢も年齢なので,これを最後に無理な搭乗は極力避けたいが,いろいろな条件や兼ね合いからそうも言っていられない。 【2020/12/1(火) 午後 8:00,[修正]2021/2/23(火)】 |
↓1ヶ月に15回搭乗は過去最高だ

- 関連記事
-
-
地獄のマイル修行~第5・第6ラウンド(前編)(羽田・那覇2往復) 2020/12/19
-
地獄のマイル修行~第4ラウンド(羽田・石垣) 2020/12/13
-
地獄のマイル修行~第3ラウンド(羽田・石垣) 2020/12/11
-
地獄のマイル修行~第2ラウンド(羽田・石垣) 2020/12/04
-
地獄のマイル修行~第1ラウンド(羽田・石垣) 2020/12/03
-
12月は地獄のマイル修行 2020/12/01
-
宮崎空港のJAL・ANA共用ラウンジ 2020/11/10
-
リスボン空港のANAラウンジ 2020/11/07
-
2020年9月の羽田空港 2020/09/11
-
2020年7月を迎えた羽田空港(7月1日) 2020/07/02
-
まだまだ閑散とした羽田空港(5月27日) 2020/05/27
-
Last Modified :