朝のスクンビット通りソイ11界隈~バンコク75
▼スクンビット通りソイ11は,この辺りで最も多国籍な街と言われている。ホテルと飲食店が所狭しと並び,夜は零時ごろまでバーやレストランから音楽が聞こえてきて,夜遅くでも人通りは多い。日本と違い,アジア系だけでなく,欧米の白人や中東系もたくさん出没する街である。夜は賑やかな一方,朝はわりあい静かだが,観光に出かける旅人や,カフェで時間を潰す長期滞在者など,思ったより人出は多い。 ソイ11をスクンビット通りに出た南側に,BTS(スカイトレイン)のナーナー駅がある。以前は2階のコンコースに店らしい店はなかったが,小さいながら,コンビニやカフェ,テイクアウェイのドリンクスタンドなどが出店し,駅としての利便性が向上している。BTSは延伸に次ぐ延伸で,バンコクから隣の県にまで延びている。公共の軌道交通が延びると,今までタクシーでしか行けなかったような場所まで早く安価で行けるようになるので,さらに今後を期待したい。【2020/5/16(土) 午前 8:00】 |
↓午前8時台のソイ11

- 関連記事
-
-
ナイト・マーケット「ART BOX」はこじんまりしていて心地よい・後編~バンコク80 2021/01/23
-
ナイト・マーケット「ART BOX」はこじんまりしていて心地よい・前編~バンコク79 2020/12/29
-
スカイトレイン(BTS)Nana駅2019~バンコク78 2020/12/19
-
ルンピニー公園の屋台はいかに?・後編~バンコク77 2020/10/31
-
ルンピニー公園の屋台はいかに?・前編~バンコク76 2020/09/12
-
朝のスクンビット通りソイ11界隈~バンコク75 2020/05/16
-
「Tummy Yummy」でガイヤーン~バンコク74 2020/03/07
-
バンコクから新年のご挨拶~バンコク73 2020/01/01
-
寝台列車でフアランポーン駅に到着~バンコク72 2018/09/01
-
午後のナーナー駅界隈~バンコク71 2017/06/17
-
チャトゥチャック市場の有料トイレを利用する~バンコク70 2017/01/28
-
Last Modified :