敬虔なカトリック教徒の国~マルタ29 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

敬虔なカトリック教徒の国~マルタ29

マルタはキリスト教・カトリックの国である。カトリックといっても様々な宗派があるがほとんどがローマ・カトリックだ。国内に370近い教会があり,国民は地元の教会(教区教会)を「おらが街の教会」と誇りに思っている。ローマ・カトリックはキリスト教の正統派で信者も多い(バチカンが本部)。また敬虔なカトリック教徒が多いので,日曜の午前中はミサに行く人が多いようで,ヴァレッタの聖パウロ難破教会の前を通りがかったときにちょうどミサが開かれていた。入りきらない人が外にはみ出ていたので,相当数が参加していると思われる。これを見るにつけ,マルタの人々はやはり敬虔なカトリック教徒なのである。そのために日曜は店は閉まってしまい,買い物は原則できなくなくなってしまうが,これも致し方ないのか。ギリシャのような正教会系の人々は日曜でもわりと店を開けていることが多かったが,マルタではのんびりした国民性もあってしっかり休んでいた。ただし,休むのは物販店だけで飲食店の多くは営業している。マルタではイギリスの影響もないのだろうが,アフタヌーンティーのようにカフェで寛ぐことがさかんで,休んでいるわけにもいかないようだ。【2008/6/18(水) 午後 10:26】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/43604091/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/43604091/img_1


マルタの地図(自作)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/43604091/img_2


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
HIROさん、お身体の具合はいかがですか~無理しないでね。

飲食店まで休まれたら観光客は食いっぱぐれてしまいますよね(^○^)
ウィーンでも日曜日はお土産やさんなどが休みで何も買えませんでした。せっかくの稼ぎ時に休むなんて日本じゃ考えられないですね。
それにしても素敵なカフェですね~!
2008-06-18-22:57 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
日曜日にはこんな光景が見られるんですね。ミサにはやはりちょっとお洒落して行かれるのでしょうか・・。
下のカフェは確かカフェコルディナの向かいのオープンカフェですよね。カフェコルディナでは、アイスクリームと帰りにケーキを買って帰りましたがケーキの方はイマイチでした(-.-)
2008-06-19-10:05 n i p a
[ 返信 * 編集 ]
No title
>barbadosさん マルタはカフェが素敵です。気軽に休みをとるにはここしかありません。マクドはあってもスタバなんてありませんから。
2008-06-21-19:34 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>nipaさん ミサはマルタでは町内会のようなものでしょう。ただし,出席率はきわめて高いようです。
そうです,ここはカフェコルディナの向かいですよ。写真1枚でわかるなんてすごいです!よほどこの辺りをうろつきましたね!(笑)
2008-06-21-19:39 yukky
[ 返信 * 編集 ]