マルタはバスの宝庫3~マルタ27 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

マルタはバスの宝庫3~マルタ27

 マルタのバスの運転手は個性が豊かである。その典型が運転手席周辺の派手な飾り付けである。これはバスが個人所有だからできることである。【2008/4/29(火) 午前 9:58】
運転席付近に飾られているさまざまな絵(敬虔なカトリックだけに宗教画も多い)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/48/42519348/img_0


原則自由な運転時の服装(ポロシャツ,カッターシャツ何でもあり)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/48/42519348/img_1


年季の入った座席(座り心地はきわめて悪いが,長時間乗ることはないので我慢できる範囲か)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/48/42519348/img_2


バスも個性派ぞろい(60年前のバスも現役で走っている)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/48/42519348/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/48/42519348/img_4


マルタで走っているバスのミニチュアがどこの土産屋や市でも必ず売られている。人気の高いボンネットタイプだ(値段はヴァレッタ市内が一番高く,6.4ユーロほどするが,日曜市なら4ユーロほど)。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/48/42519348/img_5


マルタの地図(自作)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/48/42519348/img_6


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
マルタのバスは個人所有だったんですね。知らなかったです~。
タバコを吸いながら運転したり、好みの音楽をかけていたり、自由な感じがしました。あのクッションの悪い直角のシートが懐かしいです(^o^)
2008-04-30-22:46 n i p a
[ 返信 * 編集 ]
No title
そうなんですよ。これを知っている人は少ないと思います。あのシートは長い時間座っているとお尻に悪そうですね,
2008-04-30-22:49 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
今年、ギリシャに行くはずが~。来年に延期になりました。残念。
2008-04-30-23:27 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
それは残念でしたね。ぜひ5~6月のベストシーズンに訪れてください。
2008-05-01-07:05 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
マルタのバスは運転手さんだけでなくバスの顔まで個性豊かで見飽きませんね。ユーロになる前に行きたかったな~(×_×)
2008-05-01-10:59 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
ときにはラジカセを持ち込んで,運転中,音楽を流す人もいましたよ。
2008-05-10-14:08 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
このバスはいいですね~ライトが眠そうに見えます(笑)
これは、乗ってみたいな~
2008-08-24-11:36 layla_ec
[ 返信 * 編集 ]
No title
オールドバスファンには堪えられない車種の数々です。しかし,乗り心地はかなり悪いです。
2008-08-24-11:41 yukky
[ 返信 * 編集 ]