チャイナタウン歩き2~ワット・マンコン・カマラワート・後編~バンコク98
▼本堂に入る右脇に線香台があるので,そこで参拝して本堂に入る(本堂内にももちろん線香台はあり参拝はできるが)。「ワット・マンコン・カマラワート(龍蓮寺)」は中華寺院のため、祀られている神は多岐にわたる。本堂には本尊である3体の釈迦如来像とともに58体の神々が祀られている。下から見るので迫力があり,それほど広くない本堂では圧倒される。境内には別にも参拝ができる場所があり,適度に人はいた。どこでどう参拝したり,どういう順番で周ったりするのかはさっぱりわからないので,中華寺院の雰囲気だけ味わい,寺院を後にした。寺院内には中学校があった。日本では宗教法人が学校を開設するのはごく普通のことなので,タイでも寺院系の学校は存在する。まさか僧侶の育成のためだけの学校ではないだろうが。【2023/1/4(水) 午前 5:00】 |
↓参拝風景

- 関連記事
-
-
Sukhonホテルのカフェ~バンコク103 2023/04/09
-
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・後編~バンコク102 2023/02/09
-
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・前編~バンコク101 2023/02/08
-
チャイナタウン歩き4(最終回)~バンコク100 2023/01/24
-
チャイナタウン歩き3~イサラーヌパープ通り~バンコク99 2023/01/09
-
チャイナタウン歩き2~ワット・マンコン・カマラワート・後編~バンコク98 2023/01/04
-
チャイナタウン歩き1~ワット・マンコン・カマラワート・前編~バンコク97 2022/11/26
-
「トエット・タイ・ロード」をタクシーでチャイナタウンへ~バンコク96 2022/10/25
-
「ワット・パクナム」に行ってみた8(最終回)~バンコク95 2022/10/22
-
「ワット・パクナム」に行ってみた7~バンコク94 2022/09/27
-
「ワット・パクナム」に行ってみた6~バンコク93 2022/08/27
-
Last Modified :