チャイナタウン歩き4(最終回)~バンコク100
バンコクバンコクのチャイナタウンは,タイにいることを忘れるくらい,タイとは異なる空間だ。イサラーヌパープ通り散策も後半になってきた。通りの南側には食材の店が多い。視覚だけでなく,臭覚も楽しめる場所だ。漢方薬っぽいにおいや,焼いた肉のにおい等,けっして鼻が喜ぶにおいではないが,空腹時には惹かれるにおいであることに違いはない。MRT(地下鉄)の駅ができて,便利になったチャイナタウン。最寄の地下鉄ブルーライン,ワットマンコン(MRT Wat Mangkon)駅エントランスの絵は中国っぽい。写真スポットとしても,チャイナタウン訪問を記念することができるので,写真を撮るのはマストだと思う。【2023/1/24(火) 午前 5:00】 |
↓典型的なチャイナタウン風景

- 関連記事
-
-
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・後編~バンコク102 2023/02/09
-
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・前編~バンコク101 2023/02/08
-
チャイナタウン歩き4(最終回)~バンコク100 2023/01/24
-
チャイナタウン歩き3~イサラーヌパープ通り~バンコク99 2023/01/09
-
チャイナタウン歩き2~ワット・マンコン・カマラワート・後編~バンコク98 2023/01/04
-
チャイナタウン歩き1~ワット・マンコン・カマラワート・前編~バンコク97 2022/11/26
-
「トエット・タイ・ロード」をタクシーでチャイナタウンへ~バンコク96 2022/10/25
-
コメント