マーブンクロンセンター(MBK)歩き1~バンコク119
▼「マーブンクロンセンター(MBK)」は,1985年開業の大型ショッピングモールで,約2500店が入居している。先ごろ京都に進出したデュシタニ京都ホテルのデュシタニ・グループが経営している。BTS(スカイトレイン)のナショナルスタジアム駅で下車する方が,サイアム駅より歩く距離は少ない。MBKは,タイ土産が充実しているので,バラマキ土産に困った時の強い味方となり得る。フードコートや映画館もあるので,家族で1日中楽しめる場所になっている。併設して東急百貨店があった(2020年に訪れた時は)が,その後閉店し,バンコクで残る日系百貨店はチャオプラヤ川沿いの高島屋だけになってしまった。【2023/11/15(水) 午前 5:00】 |
↓「サイアムディスカバリー」からMBKに向かう連絡橋

モバイル(携帯電話やタブレット)売場は広く,新品・中古ともに品物が充実している。2001年に初めてここを訪れた時も,似たような雰囲気で,中古携帯やSIMの販売で活況だった。日本ではSIMフリーという言葉さえない頃に,タイではSIMフリー当たり前で,携帯電話本体を買い替えずに,SIMだけ交換して携帯電話会社を変更していた,先進的な売場だった。 |
ショッピングセンターなので,フロアーの中央にはアジアお決まり(日本を除く)の比較的大きな吹き抜けがあり,その空間を利用して国王の写真が飾られていた。元日でも,客層や客の服装は普段と変わらず,さらに催しがあるわけでもなく,アジア全体(日本を除く)に言えることだが,1月1日は特別な日ではないことがわかる。その分旧正月はチャイナタウン等を中心として賑やかだろう。 |
ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
マーブンクロンセンター(MBK)歩き2~バンコク120 2023/11/22
-
マーブンクロンセンター(MBK)歩き1~バンコク119 2023/11/15
-
ナイトマーケット「タラート・ネオン」を訪ねて5(最終回)~バンコク118 2023/11/02
-
ナイトマーケット「タラート・ネオン」を訪ねて4~バンコク117 2023/10/25
-
ナイトマーケット「タラート・ネオン」を訪ねて3~バンコク116 2023/10/23
-
ナイトマーケット「タラート・ネオン」を訪ねて2~バンコク115 2023/10/21
-
ナイトマーケット「タラート・ネオン」を訪ねて1~バンコク114 2023/10/12
-
12月31日夜のラチャダムリー通りとその周辺~バンコク113 2023/09/24
-
スクンビット・ソイ23を歩く~バンコク112 2023/09/05
-
「アイコンサイアム」へ行ってみた5(最終回)~バンコク111 2023/08/26
-
雨季は時間帯に関係なくスコールに注意~バンコク110 2023/07/29
-
Last Modified :
カテゴリ:[バンコク]