盛夏の久米島は雨だった・前編~久米島1
▼7月中旬に久米島に行く機会があった。1か月も前に梅雨明けしている沖縄は,夏真っ盛りと思いきや,前線の影響で,雨模様。那覇から久米島に行く便は,朝からプロペラ便は半分が欠航になっており,JTA(日本トランスオーシャン航空)のジェット便は出発が危ぶまれたが,どうにか飛ぶことになった。前の方の座席は,Jシートになっていて,JALのように追加料金を取られることなく利用できた。とは言っても久米島まで飛行時間は30分弱なので,のんびり座っている暇もない。久米島空港に着くと,雨はますますひどくなっているようだ。ホテルまでの道路は,上流からの水が流れ込み,川のようになっている箇所が数か所あり,車はスピードを落として,一時的に水の中(深さ20センチ)を走る。用事は明日なので,今日はホテルから出ないで過ごせばいいのだが、近くに飲食店はないらしいので夕食をどこで食べようか?と迷う雨だった。【2019/8/13(土)午後 8:31】 |
↓JTA211は飛びそうだ

- 関連記事
-
-
盛夏の久米島は雨だった・後編~久米島2 2020/03/28
-
盛夏の久米島は雨だった・前編~久米島1 2019/08/03
-
Last Modified :