慕田峪長城へ6~北京29 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

慕田峪長城へ6~北京29

慕田峪長城全体の見学は,ある程度の距離を歩くこととと高低差をクリアーしないと無理なので,次の訪問地へ向かう時刻も迫ってきて,ついに諦めた。2~3時間の滞在時間を確保しないと,一通りは見られないだろう。下山ということになり,長城の下に降りるとチケット売り場がある。往復ともロープウェイ(索道)で購入していたので,ここで買う必要はないが,下りのみ滑道(CHUTE)という方法もありだ。滑道は,字の通り,車輪とブレーキの付いた一人乗りソリのようなもので,専用道を滑り降りるものだ。ロープウェイ(実質はリフト)から曲がりくねった専用道が見下ろせるが,下りのリフト乗車中に滑り降りる人を発見することはなかった(上りの時に1回だけ見かけた)。少し危険も伴うので需要は極めて低いが,何かと面白そうだ。
ロープウェイが地上駅に到着すると,目の前には土産物の露店がたくさん並んでいる。奥には建物のカフェも見える。露店で売っているものは,木彫品,置物,ミニ掛け軸など,日本のように菓子類はなく,中国らしいというとそれまでだが,果たしてここで買っていく人はいるのだろうか。この長城自体,国内客が圧倒的に多いので,中国あちこちにどこでも売っているようなものをここで買っていくはずもない。
チャーターした車まではこの露店街を通り抜けていくことになる。【2020/6/20(土) 午前 8:00】

↓高低差が難儀な慕田峪長城
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20239.jpg

↓脚力がないと厳しい
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20253.jpg

↓この辺りが慕田峪長城への出入口
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20291.jpg

↓長城の石垣の下にあるチケット売り場
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20294.jpg

↓ロープウェイから見下ろした滑道の専用路
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20027.jpg

↓ロープウェイ乗り場へ
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20295.jpg

↓ロープウェイ地上駅に到着
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20297.jpg

↓露店が並ぶ地上駅前
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20299.jpg

↓見るのは楽しいが...
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20300.jpg

↓冷やかし客が圧倒的に多い
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20301.jpg

↓奥にはカフェもあるが,その前の屋外で休憩する人がほとんど
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/ch20303.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント