豫園周辺のストリート・ウォーキング1~上海12 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

豫園周辺のストリート・ウォーキング1~上海12

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

この一帯は,発展する上海の中では時間の流れが,20世紀前半で止まってしまっているかのような雰囲気がある。浦東地区のビル群とは対照的に,古いコンクリート造りの集合住居が並び,人々は細々と商売をしている感じがするが,食には不自由しないようで,至る所に屋台や青空ファーストフードがあり,朝からそこで食事をしていく人が多い。中国の人は朝食は作らないのが普通で,外で食べて学校や会社へ向かう。
豫園近くには自由市場もあるが,多くは限られた商品を売ったり,食事の店を自ら営んで,皆必死に生きているようにみえる。こうしてみると上海の所得格差は日本の比ではないようだ。写真は4枚とも豫園の北東部の自由市場付近の人々の様子である。【2006/5/8(月) 午後 9:07】

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
私も上海に行ったとき、朝食は、中国人に混じってお粥食べてましたよ。揚げパンをお粥に浸して、おいしかった。
2006-05-09-21:07 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
それ,台湾にもありましたが,今回はお粥を食べることを忘れてしまい,朝昼兼用の食事が多かったです。残念!
2006-05-10-22:41 yukky
[ 返信 * 編集 ]