ウッドデッキのペンキの塗り直し
Diary2年続いたゴールデンウィークの海外旅行も今年は止めて,家で外回りの手入れをして過ごした。天気には恵まれ,清掃やペンキ塗りにはもってこいの気候だったので,その気候にまかせ,3年ぶりにウッドデッキ(玄関脇)のペンキ塗りに挑戦。3年も経てば,木に塗ったペンキはすっかりはがれ落ち,荒れ果てたような状態になるので,木の保護も兼ねてペンキ塗りははずせない。3年前は床もベンチもこげ茶にしたのだが,今回は床はうす茶,ベンチに至っては赤にした。日本は明るい色彩感に乏しく,ホームセンターを4店もまわったが,北欧の目に鮮やかな赤のペンキはなく,どす黒い赤ばかりで,塗ってはみたもののちょっと不満が残った。色彩が地味な日本では,ペンキの色にも限界があるのだということを思い知った。【2013/5/6(月) 午後 1:43】 |
↓黒く沈んだ赤のペンキが気に入らない

このウッドデッキとベンチ,本を読みながらお茶を飲むには最高のロケーションながら,未だにそんなことを行ったことがない。やはり精神的に余裕がないのだろう。これがバリやセブなら全然違うのだろうが。 |
↓夏ならシュラフで寝られるだけの広さはあるのだが...

- 関連記事
-
-
寂寥感漂う旅博2013 2013/09/15
-
Tポイントでバリ島に行くぞ-! 2013/08/12
-
様変わりした祭りの露店 2013/06/15
-
ウッドデッキのペンキの塗り直し 2013/05/06
-
野川公園の桜 2013/03/24
-
鎌倉・円覚寺を歩く 2012/12/09
-
大阪のコリアタウンと日本一ホームに近い「BOOKOFF」 2012/01/09
-
コメント