永康街を歩く・前編~台北122 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24900枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

永康街を歩く・前編~台北122

永康街へ行くにはMRTの中正紀念堂あるいは,その隣の古亭から行くのがもっとも近いが,歩くとけっこう時間がかかる。とくにその間に何かがあるということもないので,退屈な歩行となるし,暑い中ではきつい。ということで,ホテル前からまっすぐタクシーで向かった永康街である。北端にあたる東西の通りから南側に入った場所でタクシーを下ろされた。場所としては適当である。ここから南側が永康街とよばれる一帯だ。アクセスが悪い街だが,北端に当たる道路沿いにはMRTが建設中で,駅もできるのでもうすぐアクセスのよい街になるだろう。【2013/3/9(土) 午後 2:14】

↓永康街の入口
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_0

便利な飲食店やレトロなショップがあり,こじんまりしているので散策にはよいと見えて,日本人には人気のある街である。一般に腹八分という言葉があるが,台湾では腹六分が目安である。というのも屋台がそこらじゅうにあり,たくさん食べるものがあるので,胃を常に空けておかなければ食いそびれてしまうからである。この日も朝食は午前7時に済ませ,いたって軽く抑えていた。というわけで,永康街に着いたのは午前10時ごろだったが,すでに小腹がすいてきていて何か胃に入れたいと思って,歩き出すと,待ってましたとばかり,角の屋台風の店で,ネギをクレープのように焼いていたので,迷わず買って立ち食いとなった。この店は『天津蔥(王ヘンに不)餅』といい,そこそこ有名らしい。けっこう薄っぺらいのだが,ネギの香ばしさが旨く,2~3個いけそうだ。観光タイム前なので,街は空いているが,むしろ住民らしき人たちが食事をしたり,闊歩していたりする時間帯だ。

↓「天津蔥(王ヘンに不)餅」の店先
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_2

↓「蔥(王ヘンに不)餅」の包み
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_3

↓「蔥(王ヘンに不)餅」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_4

↓朝食を摂る親子
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_5

↓通りにはさまざまな飲食店が並ぶ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_6

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_7

↓たまにはこんな親子も...
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/55407455/img_8

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
ネギクレープみたいの、美味しそうですね
はら六分目、なるほどです!
2013-03-13-14:12 わりさ
[ 返信 * 編集 ]
No title
なかなかイケる味ですよ。
2013-03-13-15:35 yukky
[ 返信 * 編集 ]