運航停止してしまったB787
▼ANAもJALも無期限の運航停止にしてしまったボーイング787だが,軽量化するために,さまざまな装置や部品にしわ寄せがあったのではないかと囁かれている。コストダウンを図る上では,どちらの航空会社にとっても最重要の機体だっただけに,今後の機体や人員のやりくりに困窮しそうだ。【2013/1/19(土) 午後 9:09】 |
そのB787に,昨年一度だけ乗る機会があった。機内は,やはり真新しく,2-3-2のシート配列は隣席との間隔に十分な余裕があった。ただし,横幅が広くなった分,窓側席の壁の上方は,B767以上に湾曲が大きく,荷物棚を含め,上の方はちょっと窮屈感が否めないつくりだ。音が静かだというふれ込みだったが,B767との違いは見い出せなかった。羽田・伊丹線という60分ほどの短い時間だったので,あまり印象はなく,乗り心地をもう少し試したいのだが,運航再開はいつになることやら。 |
↓座席配置は2-3-2

- 関連記事
-
-
新ングラライ国際空港(バリ島) 2015/01/04
-
エコノミーエクストラの乗り心地 2014/12/31
-
夜の羽田空港国際線ターミナル 2014/09/20
-
キティ・ジェットに乗ってみた 2014/08/17
-
マイルは貯まるよいつまでも~ANAマイレージ20万達成 2013/09/23
-
クアラルンプール国際空港は世界で二番目に広い! 2013/07/27
-
台湾の表玄関・台湾桃園国際空港 2013/04/28
-
運航停止してしまったB787 2013/01/19
-
スカイマーク・サービスコンセプトとは!? 2012/06/03
-
快適性抜群のチャンギ国際空港 2012/05/17
-
人気航空会社ランキング2009 2010/05/23
-
インチョン(仁川)発国内線 2010/04/11
-
SKYTRAX World Airport Awards 2010 2010/04/04
-
コスト削減キャリア~JALウェイズ 2008/07/06
-
地盤沈下を止められない成田国際空港 2008/06/28
-
Last Modified :