臨江街夜市を行く3~台北119 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

臨江街夜市を行く3~台北119

だんだん暗くなってきて,往来する人が増えてきた。裏通りのゲームセンターはようやく準備を始めたが,まだ閑古鳥だ。表通りから人があふれるほどにならないと裏通りが混雑することもないと思う。ちょっと歩き疲れたので、甘味の店に入った。気軽に入れるこの手の店のあるのが,夜市の魅力だ。『花生世家』という店で「豆花」を食べてみた。台湾は豆腐類をデザートに使う。日本がおかずだけにしか使わないのとは一線を画す。暑いときに,冷えた豆花は胃にしみるが,適度な甘さで疲れも取れそうだ。【2012/11/4(日) 午前 10:42】

↓昔ながらのアナログ的ゲームセンターは人もまばら
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_1

↓「臭豆腐」の臭いと文字に惹かれてしまうのはもはや台湾病か?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_2

↓臨江街と交わる通化街もネオンが煌びやか
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_3

↓豆腐系デザートの店『花生世家』
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_4

↓『花生世家』の店内
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_5

↓『花生世家』の豆花
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_6

すっかり暗くなって,人混みはますます激しくなってきた。夕方はがらんとしていた通りが1時間ほどで,ラッシュ時間帯に突入した。見るのを省略して,人を追い越そうとしてもなかなか前に進まないので,夜市は早く進むという行為を止めざるを得ない。滞在時間が長く,水分補給もしているので,トイレの位置はあらかじめ確認しておきたい。どこの夜市にも公衆トイレが数か所あるはずだ。

↓一層暗くなってさらに人は増えてきた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_7

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_8

↓混雑は夕方の比ではない
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_9

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_10

↓夜市ではトイレの箇所が少ないので,あらかじめ確認を(右上のトイレマーク)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/34/55136734/img_11

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
台湾、しばらく行ってないです、行きたいなぁ…。
夜市ってどうしてこんなに混雑するんでしょうね…あんなに混雑するところって、日本ではそうない気がします。
2012-11-05-01:43 ジャスミン
[ 返信 * 編集 ]
No title
混雑はしますが,秩序よく歩行しているので(原則,北側が東から西,南側が西から東),わりと歩きやすいですよ。
台湾行くなら,暑い夏がいいですね。マンゴーかき氷が一番おいしいと感じる季節ですから...
2012-11-05-19:41 yukky
[ 返信 * 編集 ]