夜市はぶらぶら歩きが楽し~饒河街夜市6~台北116
▼ここにはありとあらゆる店がある。食べもの屋はいうに及ばず,物販店も豊富である。コピー商品も氾濫していて,映画のVCD(CDに入っていてパソコンで見る・・・画質は劣るが超廉価)などは怪しいものが多い。ブランド名のついたものも数多くあるが,このような夜市に本物があるわけはない。日本でも売っているかもしれないが,お経のCDなどは格安である(般若心経は男声バージョン,女声バージョンがあり,気軽に?聞ける優れもの。一枚69元)。精神安定にはいいかもしれない。2枚,3枚と買うと少しずつ割引となっていく。道路上の屋台も面白いが,後方の既存店もなかなか面白いが,すべてまわっていると,2~3時間くらいはかかるだろう。 普通に見ていくと,左右400mを往復するので800mを歩くことになるが,脇道にそれたり,後方の物販店などに寄っていくと,1.5kmくらいは歩くだろう。水分を補給することも考えると,屋台をうまく利用して,食べものとドリンクを細目に摂るようにしたい。【2012/7/28(土) 午後 3:32】 |
↓饒河街夜市の西門…台鐵松山駅方面から来るとここが折り返し地点

- 関連記事
-
-
超絶品パパイヤグラタン~台北121 2013/02/11
-
臨江街夜市を行く4~台北120 2012/11/10
-
臨江街夜市を行く3~台北119 2012/11/04
-
臨江街夜市を行く2~台北118 2012/10/11
-
臨江街夜市を行く1~台北117 2012/10/07
-
夜市はぶらぶら歩きが楽し~饒河街夜市6~台北116 2012/07/28
-
薬膳排骨とうぶ毛取り~饒河街夜市5~台北115 2012/06/03
-
スーパーは自分土産の宝庫~台北114 2012/04/27
-
屋台料理から衣類・雑貨まで何でもあり~饒河街夜市4~台北113 2012/02/19
-
なぜ日本にはないのか?!胡椒餅~饒河街夜市3~台北112 2011/09/11
-
夜市ついでに寄りたいお寺~饒河街夜市2~台北111 2011/09/04
-
Last Modified :