チャンプアン渓谷とチャンプアン通り~バリ島17 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

チャンプアン渓谷とチャンプアン通り~バリ島17

チャンプアン渓谷はラヤ・ウブド通りを西進し,なだらかに降りていった先にある。川に橋がかかり,渡り終えると道路が右に大きく曲がり,チャンプアン通りとなる。橋から見える渓谷は鬱蒼とした木々に覆われ,暑い時でも十分涼しそうだ。川沿いに降りていく道があり,下の方に人が時々見えるのは,その道を生活道路として利用している人だろう。橋の手前には,ショップが何軒かある。その中で生地を売る店に入った。ショーウィンドウに原色で染色したトロピカルな絵が描かれた生地が多数飾ってあったからだ。店員は指した生地をひとつひとつ広げて見せてくれる。素材は綿かと思いきや,レーヨンだった。大きさはほぼ150cm四方である。ペラペラなので,ソファにかけるにはどうかと思うが,テーブルクロスにはいいかもしれない。枚数が増えれば割引が期待できそうだ。【2012/6/23(土) 午後 7:07】

↓チャンプアン渓谷
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_2


↓左の道はチャンプアン通りで,先はウブド中心部,右の道を上るとブランコ美術館
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_3


↓購入した生地
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_11


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_12


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_13


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_14


わが家のダイニングテーブルは長年4人用の中でも小さなものだったので,最近IKEAで売られている最大のダイニングテーブルに買い替えた。ふだんは,204cm×105cmの6人用だが,これはいちばん小さい状態で,収納されている天板を2枚加えれば,長さが300cmを超え,8~10人座れる。さすがに,これだけ大きくなると,わが家のLDKもちょっと狭く感じてしまう。通り抜けはできるがちょっと苦しいかもしれない。まだ一度も広げたことはなく,天板を使わない状態を保っている。話は戻り,せっかく買ったトロピカル生地だが,1辺が150cmでは,今度のテーブルには足りない。
チャンプアン通りは,ウブド中心部から西に進みチャンプアン橋を渡ったところから始まり,その後すぐに大きく右折し,北上する。両側は熱帯樹がうっそうと茂り,あまりショップは見当たらないが,ネカ美術館が近づくにつれて,絵を売る店や飲食店も目につくようになってくる。ウブドの大型スーパーの一つ,ビンタンスーパーマーケットもこの通りにある。

↓チャンプアン通り南部
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_4


↓絵を売るショップ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_6


↓ビンタンマーケットとショップ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_7


↓放し飼いのニワトリ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_8


↓チャンプアン通り中間
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_9


↓ネカ美術館が近づくと,飲食店も増えてくる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/60/54811760/img_10


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント