スカイマーク・サービスコンセプトとは!?
▼成田国際空港から国内線を利用した。ただ安いからという理由で,成田・旭川間を往復したのだ(往路5月18日・復路5月20日)。料金は片道6,800円。確かに安いが,自宅から成田までの移動時間が,搭乗時間の倍もかかるので,時間に余裕がなければ絶対に利用したくないと思うのだが。国内線のターミナルは第二ターミナルの端にある。搭乗待合室も窓らしい窓がなく,とても空港の待合室という雰囲気でない。待合室から1階に降り,バスで飛行機まで移動する。国際線とは雲泥の差である。これが海外なら,国内線でも差をつけないが,チープな成田では国際線に金をかけるのが精いっぱいなのだろう。【2012/6/3(日) 午前 11:04】 |
↓成田の国内線搭乗待合室

さて,復路の便の席の前ポケットに『スカイマーク・サービスコンセプト』なる書面を見つけた。今,巷で話題になっている「機内では苦情を受け付けません。…」などという,日本の航空会社では珍しいコンセプトの数々だ。ちょうど往路の日からこの書面がポケットに入るようになったということだ。ヨーロッパでは珍しくないのだが,改めて文章になっていると斬新とも言える。 |
↓ネット等で話題の『スカイマーク・サービスコンセプト』

- 関連記事
-
-
エコノミーエクストラの乗り心地 2014/12/31
-
夜の羽田空港国際線ターミナル 2014/09/20
-
キティ・ジェットに乗ってみた 2014/08/17
-
マイルは貯まるよいつまでも~ANAマイレージ20万達成 2013/09/23
-
クアラルンプール国際空港は世界で二番目に広い! 2013/07/27
-
台湾の表玄関・台湾桃園国際空港 2013/04/28
-
運航停止してしまったB787 2013/01/19
-
スカイマーク・サービスコンセプトとは!? 2012/06/03
-
快適性抜群のチャンギ国際空港 2012/05/17
-
人気航空会社ランキング2009 2010/05/23
-
インチョン(仁川)発国内線 2010/04/11
-
SKYTRAX World Airport Awards 2010 2010/04/04
-
コスト削減キャリア~JALウェイズ 2008/07/06
-
地盤沈下を止められない成田国際空港 2008/06/28
-
サーチャージが再値上げ 2008/05/24
-
Last Modified :