スーパーは自分土産の宝庫~台北114
▼台北でスーパーマーケットといえば頂好(ディンハオ)が著名だ。店舗数は数十あり24時間営業の店舗もある。品揃えも豊富で,地域の実状に考慮した品物を取り扱っている。例えば中山にある頂好では,周辺にホテルが多いので,菓子などの土産物の品揃えがよい。この店舗は午前10時開店なので,台北の商店では開店時刻がわりと早い。午前中は空いているが,その中でもとりわけ日本人が目立つ。けっして駅からは近くないので宿泊客が来ているということになるだろうか。菓子などのバラマキ系はさておき,台湾で売られている調味料やインスタント食品は興味を惹くものが多い。【2012/4/27(金) 午前 7:51】 |
↓食料品が主になる

- 関連記事
-
-
臨江街夜市を行く3~台北119 2012/11/04
-
臨江街夜市を行く2~台北118 2012/10/11
-
臨江街夜市を行く1~台北117 2012/10/07
-
夜市はぶらぶら歩きが楽し~饒河街夜市6~台北116 2012/07/28
-
薬膳排骨とうぶ毛取り~饒河街夜市5~台北115 2012/06/03
-
スーパーは自分土産の宝庫~台北114 2012/04/27
-
屋台料理から衣類・雑貨まで何でもあり~饒河街夜市4~台北113 2012/02/19
-
なぜ日本にはないのか?!胡椒餅~饒河街夜市3~台北112 2011/09/11
-
夜市ついでに寄りたいお寺~饒河街夜市2~台北111 2011/09/04
-
初心者にもわかりやすく安心の夜市~饒河街夜市1~台北110 2011/08/21
-
台湾NO.1コンビニ「セブンイレブン」再び~台北119 2011/07/31
-
Last Modified :