故宮は人でごった返す5~北京19 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

故宮は人でごった返す5~北京19

故宮は中国を代表する世界文化遺産登録地だけに,ここを訪れる人には外国人も多い。中国人の観光客がどっと訪れるので,比率こそ高くはないが,それなりに外国からの訪問者がある。ビジネスで北京に来たら,接待で連れていくこともあるだろうから,ありとあらゆる国の人が訪れるといってもいいだろう。ちょうど東側の回廊近くを歩いていた団体は見るからにインド人だった。ITに強く,英語が喋れるので,欧米では人気のインドだが,中国にも触手を伸ばしているのだろう。どうみても観光で来たのではなく,ビジネスで来て,その合間に見学しているようだった。欧米からは団体は少なく,個人やグループなど,とくに若者のバックパッカー系が多い。北京に来たら,必ず押さえておく場所なので,例にもれず,マイペースで見学している。【2013/1/27(日) 午後 2:22】

↓インド系と思しき人々
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_0


↓外朝の西側を南下し始める
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_2


↓保和殿回廊を南下すると,弘義閣などに故宮博物院のお宝が展示されている(2009年)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_19


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_6


↓貞度門の北側から太和殿を中心に90度の範囲を撮る(クリックで拡大)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_7


それにしても,見物客が半端ではないほど多く,またここに来るまでの道のりが混雑していて時間のかかる世界遺産もそうそうあるものではない。半日あるいは丹念にまわれば1日がかりの観光になるので,バックパッカーなど時間のある人には向いている場所だ。ツアーにはきつい場所といえる。ルーブル美術館を30~40分で見学することと似ている。詰め込みツアーはたくさんの場所には都合よく行けるが,どれも中途半端で終わってしまう。もっと見たいという場合にはやはり個人で来るしかないのだ。出口(天安門)に向かう途中,すっかり疲れてしまい,座り込むファミリーがたくさん見られた。午門を出ると,故宮ではなくなくなるので,休憩する場所もベンチもなく,疲れると地べたに座り込むしかない。しかし,それをあたかも楽しんでいるファミリーが多いのは,心が大らかなのか...

↓いよいよ午門を出て故宮を去ることにする
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_8


↓午門から天安門までは,人の山である。とくに座り込む人々が目につく。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_9


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_10


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_11


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_12


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_13


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_14


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_15


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_16


↓帰る客相手のドリンク・菓子の屋台もある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_17


↓天安門を出れば,故宮見学の一応の日程は終了
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/93/54655593/img_18


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント